見出し画像

最近の私の地域活動(万葉ロマン塾、芝の語り部@東京都港区)

私は東京都港区で2つの地域活動を行っています。

① 万葉ロマン塾

活動はオンライン講座がメインですが、全国から200名近い方がメーリングリストに登録しています。

先週末は、メールでの募集に応募してくれたメンバーと一緒に「高岡万葉まつり」(万葉集全20巻4516首朗唱リレー)に参加するための動画を撮影しました。

動画撮影に参加したメンバー

私は万葉集を代表する歌人の一人である志貴皇子(716年没)の歌を、生成AI(Suno)を使ってハードロックぽい音楽にアレンジし、ミュージックビデオ風に撮影しました。

「そんなことをして何がおもしろいんだ」とよく言われますが、私自身もよくわかりません(笑)。誰もやったことがないことに挑戦したいだけです。

今年の私のテーマは「AI×万葉集×地域活性化」。古い伝統とか形式に縛られず、万葉集を盛り上げて、世界文化遺産登録の一助になれば・・・最高です。

動画が完成したら、このNoteで掲載しますね。

舘ひろし風のサングラスはドン・キホーテで買った

② 芝の語り部

私が7年前から所属している港区のオフィシャルガイドグループです。

私は今年度からDX担当になり、会員専用のホームぺージ「芝の語り部の資料室」を立ち上げました。

地域団体でDXなんて必要ないだろうと思われる方もいるかもしれませんが、実は切実な理由があります。

これまで活動で使う古い書籍などさまざまな資料は代表者が経営する法人の事務所に置かせてもらっていたんですが、今年の3月末で代表者が高齢を理由に退会。同時に事務所も使えなくなり…。

大量にある資料の保管場所が急になくなったのは地味に大問題です。「今後資料はクラウドで共有しよう」とならざるを得なくなり、40代の”若手”である私に白羽の矢が立ったというわけです。

会員専用のWebページ(ネット検索不可)

Notionを使ってホームページぽく作りました。Notionがすばらしいのは無料である程度使えるだけでなく、Web公開までできることですね。

特に良かったのは、ネット検索の許可をオフにできることです。これで会員専用のホームページになります。資料はあくまでも内部向け、公開したくないものが少なからずあるので、とても助かります。

これから本格運用となりますが、平均年齢75歳の団体で、どこまでDX化できるのか…これも挑戦ですね。

ノウハウを蓄積して、他の地域団体の参考になればうれしいです。


いいなと思ったら応援しよう!