
世界遺産、大峯奥駈道を守る人たち
昨年秋に撮影した「新宮山彦ぐるーぷ」の動画を公開しました!
この団体は、和歌山県と奈良県にまたがる世界遺産・大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)で、険しい登山道の整備や登山者の命を支える山小屋の維持管理に取り組んでいます。
設立は1974年。半世紀にわたる継続的な活動が評価されて、昨年総務省「ふるさとづくり大賞」の団体表彰を受賞しました。
これまで「ふるさとづくり大賞」の受賞団体を300以上取材してきましたが、最も過酷な活動をされていると思います。その厳しさを物語るように、活動中に尊い命が失われたこともありました。
新宮山彦ぐるーぷの皆さんの想いをどう表現するか。編集は悩みました。
山好きの方、世界遺産が好きな方、山伏に興味がある方、ぜひご覧ください。