
長期アメリカ旅🇺🇸🍻 Burgers and Brew(デイビス、カリフォルニア州)
今日紹介するのは、アメリカ・カリフォルニア州の「デイビス」という街にある、その街で一番名物のクラフトビール&ハンバーガー屋さん、その名もズバリ【Burgers and Brew】です。
私はビール専用のInstagram、oasobier(オアソビア)というのをやっております。この記事の概要版はInstagramで確認できますので、サクッと知りたい方はこちらでご確認ください。
逆に Instagramから来てくださった方(ありがとうございます🫶🏽)、写真ベースのインスタ投稿では書ききれない情報・感想を書き散らかしているので、よかったら最後までみてみてください🌼
いやデイビスってどこやねん
アメリカ・カリフォルニア州の「デイビス」って町をご存知ですか?もし知ってたら即・親友になれるかも、というくらい、カリフォルニア人でも知らない方が多いような、とっても小さな本当になんもない町です。
でも、私にとっては「ここが私のanother sky!」というくらい大好きな町。友達が留学していたこともあり、私の長期アメリカ旅で一番長く滞在していた町でもあります。
それでは、デイビスよりはもう少しだけ有名な、「サクラメント」はご存知?カリフォルニア州の州都で、デイビスの隣町です。
今日紹介する【Burgers and Brew】というお店は、【Sacrament Brewing】という、サクラメントにあるブルワリー*のビアレストランチェーンの一つのようです。
サクラメント、デイビスの他、サクラメントに本店があり、サクラメント空港にも出店しているのを見つけましたので、近隣エリアでは定番のハンバーガーレストランなのでしょう。
食べログ的なものの評価もとても高く、デイビスに新たに来た人は必ずウェルカムパーティで連れて行かれるそうです(他にないからかも)。
*ブルワリーってなに?と思った方は、こちらの記事を参照ください。
余談ですが、地名のサクラメントのスペルは「Sscramento」と、最後に母音のoが付くのに対し、ブルワリー名のサクラメントは「Sacrament」です。少なくとも地名のサクラメントは英語で、「サクラメンッ」ではなく、「サクラメントォー」と、しっかり最後の「o」にセカンドアクセントを置いて発音します。
Burgers and Brewってどんな店?
前述の通り、デイビスに初めて来た人が、クラフトビール好きか、バーガー好きかを問わず、必ず連れて行かれるお店が、Burgers and Brewだそうです。
クラフトビール好き 兼 バーガー好きの私ももちろん例外ではありませんでした。

“Burgers“について
バーガーは、サンフランシスコの【21st Centry Beer】について書いたnote内でも記載した通り、アメリカあるあるなのか、パティの焼き加減を選べる方式。
私はレアとミディアムを経験しました。

ハンバーガーのサイドは、フレンチフライの代わりにサラダにすることもできるのが魅力的。サラダもアメリカンなビッグサイズ。むしゃむしゃ食べて十分お腹いっぱいになる量です。
追加料金を払うとオニオンリングに変えることもでき、オニオンリング好きのお友達は毎回そうしていました。

“Brew“について
驚くべきことに、オーダーできる最小サイズがパイントサイズという、日本では考えられない営業スタイル。笑
ハイアルのものはグラスでも売ってるよ、と店員さん。でも彼らの言う “ハイアル“ は9%超えだそうで、8%台のHazyはパイントでしか飲めないから諦めたりしました。
その辺もリアル・ローカルなアメリカって感じで、アメリカの田舎滞在の醍醐味でした。
繋がっているビールは、サクラメントブリューイングのビールが12−3タップくらい、加えてゲストビールも3−4タップある、ビアファンも満足のラインナップ。

飲んだビアは…何度も行ったし色々飲んだのですが、いかんせんガッツリビアギークとして楽しむというよりは、ローカルレストランとして友人と楽しんだので、あんまりしっかり記録していません笑
Untappdに記録していた以下、2つだけ紹介しますね。

👆🏽🍺 Gallagher’s IPA by Sacrament Brewing Company on Untappd
地元で作られたハチミツが使われているWC IPA。確かにほんのりハニーな感じがするけど基本的にはベーシックで苦くないWC IPAでした。とっても美味しくてバーガーにピッタリ。

👆🏽🍺 Acoustic Sidepiece by New Glory Craft Brewery on Untappd
こちらはゲストビールより。トロピカルなHazyで、ちょっと好みとは違った。
おわりに
北カリフォルニアの一部でチェーン展開しているお店で、サクラメント空港内にも店舗がありました。
いわゆる“観光地“感満載なエリアではありませんが、もしサクラメント近辺に行かれたとしたら、このあたりじゃ定番として知られている、確実に美味しい、アメリカ版食べログ的なもののスコアも高いお店なので、きっと行くことになると思います!
わたしのInstagramでは、2ヶ月にわたる長期アメリカ旅のビール部門のアウトプットが、2ヶ月遅れでようやくそろそろ、ポートランド編に突入しようとしています。
もし良かったらoasobierもチェックしてください🌼
それでは、Tschüss!
右下の💛からいいねしてくれたらかなり励みになります!
いいなと思ったら応援しよう!
