![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115152658/rectangle_large_type_2_ac762fc98e2c42dc3c8644e71a0a35b6.png?width=1200)
Photo by
midorimusi___
殻を破り挑戦し続ける
2023年8月31日…
9年4ヶ月勤めていた会社を退職した。
そのうち3年くらいが産休育休だったとは思うけれど、年数にして驚いた。
9年…何をしていたんだろう。
そう思うくらい「何もしていなかった」
厳密にいうと、入社からコロナ禍に入るくらいまでは社員が多く、重要な役割を担える人間が多くいた。
入社2年目で妊娠し、部署内で初めて産休育休を取得。
復帰後は時短勤務で残業もできず....
子どもが理由での欠勤早退が多く、任せられることがない。
自分で言うのも恥ずかしいけれど、アルバイトに毛が生えたような社員。
それが私だった。
そんな私が正社員としての恩恵を受けるだけ受けて、なぜこのタイミングで退職をしたかは少し前のnoteに書いているのだが....
この9年で良くも悪くも本当に色んなことがあった。
「いつまでフリーターでいるの?」
という当時の彼(現夫)の言葉に触発されて、なんとなく受けた会社。
それをここまで続けてこられたのは、尊敬できる上司、頼もしい同僚、可愛いスタッフ....とにかくたくさんの人に恵まれていたからだと思う。
(今はなき社員旅行や、早朝勤務外清掃、閉店後のMTGやら色々あったな)
何気なく思い出を遡っていたら「やっぱり昔は楽しかったなぁ」と言うのが正直なところで。
根源に大切にしていたのは「人」なんだということを痛感した。
何より、苦楽を共にした人たちをほぼ全員見送ってからの退職だったからか、今は寂しさよりも清々しい気持ちでいっぱいになっている。
これから先、見切り発車な部分もあり不安がないと言ったら嘘になるけれど、感謝の気持ちを忘れず「殻を破り挑戦し続ける」という社訓である言葉を体現していけるよう、精進していきたい。
私の人生の第二章が幕を開けるのだ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115167031/picture_pc_3c2911a8ff0b76bef2d12ffa63524f96.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![makio@推しをライティングで応援するライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126324333/profile_f36c2dfeb3c11a30592a667f318c8bd2.png?width=600&crop=1:1,smart)