見出し画像

君の名は−−ライターネームに悩んだ結果、ChatGPTに頼んでみた。

フリーランスになって丸1年。

記名記事よりも、SNS運用代行や、コラムやブログの編集の仕事が多く、数少ない記名記事は現在の通り名"makio"で通していた。

が、いつものように編集をして!、チェックをお願いした際、FBとともに

「正式名称でお願いします」

正式名称.....セイシキメイショウ??

ライターとして活動するときに変えてしまえばよかったものの、本名を出すのはなんだかなあと思っていたし、今の姓になって10年経ってもなお、旧姓に未練があった。

そんな感じでしっくりくるライターネーム(この場合ビジネスネームともいうのか)も思いつかず、そのままにしてしまっていた。
(二次創作をしていた頃のハンドルネームも頭をよぎったけれどもちろん却下)

悩んだ末、最近の相棒、ChatGPTに相談すると、11個の候補を出してくれた。

これに、本名、旧姓を加えて13個。

合わせて姓名判断をしてもらった結果…

今まで提案した名前の中で、姓名判断的に最も良いとされる名前は 「山田花子(本名)」です。
理由は、総格31画の「大吉」を持ち、リーダーシップや人気運、安定した成功運が非常に強いためです。

特に以下の点でバランスが良いです:

- 人格13画(大吉):人に好かれ、創造力や直感力が豊富で成功しやすい。
- 地格17画(吉):強い意志で成功を掴む。
- 総格31画(大吉):非常に強運で、リーダーシップを発揮して成功する。

総格や人格が非常にポジティブな数値を持つため、「山田花子(本名)」が最も良い選択です。他にも候補はありましたが、この名前が姓名判断上のベストと言えます。

結局本名が一番いいんかい!!

とツッコみたくなったが、結局本名で活動するのが良さそうな気がしている。

ライターのみなさんは、どのように決めたのだろう🤔

やっぱり本名が一番ポピュラーなのだろうか。

いいなと思ったら応援しよう!

makio@推しをライティングで応援するライター
この記事を気に入っていただけたら、コーヒー1杯分のチップで応援してもらえると、とても嬉しいです!これからの執筆の励みになります♪