メンタルヘルスマネジメント検定2・3級取得に向けて
こんばんは。
本日は、メンタルヘルスマネジメント検定2・3級取得に向けての勉強法などをまとめてみたいと思います。
はじめに~勉強しようと思ったきっかけ~
キャリアコンサルタントを取得してから面談をしていて思ったのが、メンタルに関して問題を抱えている方が多いなぁと思いました。そのことからもメンタルヘルスについての知識を身に着けたいと思うきっかけでした。
また、いずれは企業の人事担当になりたいと思っているので、この検定ではラインケアや人事担当としての復職に向けての支援のステップについても今後役立つのではと思いました。
受験資格・受験料など
受験資格はなく、誰でも受験できます。企業の人事やキャリコン関連の対人支援職の方が多いのかなぁと思いました。
受験は3級のセルフケア、2級のラインケアを1日で併願できます。
受験料は2つあわせて13,230円でした。
スケジュールは朝の10時~2級、午後の13時30分~3級で、試験時間は最大2時間で途中退出も可能です。
問題は受験地です。私の住んでいる地域では受験できなかったので、旅行を兼ねて受験しに行きました。
旅行を兼ねてても試験勉強がぎりぎりまで詰め込んでいたので試験が終わるまでは旅行気分が味わえなくてちょっと残念でしたが・・・
勉強時間・方法
次に勉強方法です。
キャリアコンサルタントの資格の勉強の時はブログがたくさんあったのですが、メンタルヘルスマネジメント検定はあまり探せませんでした。
私は、資格の勉強を始める時に、まずは大体の勉強時間を決めています。
今回の勉強時間について調べると、2級で50時間、3級で20時間ぐらいという記事を見つけました。
3級に関してはあまり勉強しなくても取得しているそうなのですが、2級はもっと深い知識が求められるとのこと。まずは70時間の勉強時間は最低確保しようと決めました。
あとはテキストで基本的な知識を入れて、過去問をひたすら解いて、またテキストに戻っての繰り返しです。
過去問題集のテキストは2級だけ購入しました。
それを3周とテキスト2・3級の合体版を購入したのですがそれに2・3級のそれぞれの模擬問題があったので、それも3回ほど行いました。
最新の数値や法律についての知識も求められるので、テキストだけではなく、資料も確認する必要があったのですが、私はまずテキストで基本的なとことをきちんと覚えて、プラスアルファで知識を詰め込んでいきました。
使用した参考書
私が使用した参考書は2冊です。
テキストと過去問題集。2冊を行ったり来たりして知識を詰め込んでいきました。
試験問題が公式サイトに公開されていたら良かったですが、されていないので、本を購入するしか方法ないと思います。
(もしかしたら方法あるかもしれませんが、わからなかったので、過去問題集を購入しました。)
過去問題集も試験を想定して制限時間内に受けたいタイプなので、この過去問題集は章ごとに問題がまとまっていて、ちょっと勉強はしづらかったです・・・。
でもこの問題集以外にはないので、諦めて問題集を3周ぐらいしました。
キャリコンの勉強では、サイトやアプリなども充実していて本当に良かったなぁと時間しました・・・!
安全衛生教科書 メンタルヘルス・マネジメント(R)検定II種・III種 テキスト&問題集 第3版 | 一般社団法人国際EAP協会日本支部 |本 | 通販 | Amazon
メンタルヘルス・マネジメント検定試験II種ラインケアコース 過去問題集 | 梅澤 志乃 |本 | 通販 | Amazon
試験後について
試験が終わってすぐ回答を見たいところですが、なんと正当がでてくるのが1ヶ月後・・・
ツイッターで速報や各サイトで出している公式ではない速報を確認して大体の合否はわかるかなぁという感じでした。
私が今回受けたのは3/18で、合格発表は4/21なのでもうすぐ発表です。
遅いなぁと思っていましたが1ヶ月はあっという間ですね・・・。
受けてみての感想
知識を詰め込み型の勉強でしたが、受験して良かったなぁと思います。
ストレスの解消法、どうアプローチするのかということが体系的にあって、
自分は今どのアプローチなのか?を把握することができます。
キャリアコンサルタントの勉強にも近しいところがありましたが、それでも初めて知ることも多く、新しい学びを得ることができたと考えています。
これから、この学びについても発信していきたいなぁと思っています。
終わりに
試験勉強したのは、キャリアコンサルタントの試験ぶりなので2021年で約1年以上ぶりでした。大変ですが、試験後の達成感ややり切った感はなんとも言えない気持ちです^^
また何か新しい勉強に挑戦したと思います!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!