
アマゾン電子書籍Kindleは、情報発信のネタ元に使えて便利。
こんにちは、牧野真です。
noteを始め、Twitterやインスタ等のSNSで情報発信されている人が多いと思います。
困るのがネタ元。
ヤフーニュースなどのトピックでもいいのですけど、できる限り、他の人と差別化したいですよね。
ネタ元で便利なのが「アマゾン電子書籍Kindle」です。
毎日、新しいKindleがどしどし出版されています。(テーマによっては、読み切れないくらい出版数が多い)
先ほど私のKindleアプリをチェックしたら、今年の既読数が250冊を超えていました。
↓↓

なぜ、こんなにたくさん電子書籍を読むことができるのかというと、読み放題サービスのKindle Unlimiteの会員だからです。(初月は無料)

kindleはビジネス系がおススメですが、雑誌が意外に重宝します。(特集記事など)
ネタ元に困っている人は参考にしてください。
いいなと思ったら応援しよう!
