![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170959980/rectangle_large_type_2_0311f42ba06bb1d95cf371af9e7b6423.png?width=1200)
9割の人が悩む恋愛のジレンマ『好きなのに会いたくない』って、なにが起きてるの?
恋愛って本当に不思議ですよね。頭では「好きだ!」と思っていても、心の中で何かがモヤモヤして、行動が追いつかない。その感情のズレ、誰にでもあると思いませんか?
僕も、数ヶ月前にまさにそんな経験をしました。彼女のことが大好きだし、一緒にいたい。でも、なぜか「今日は会いたくないかも」って気持ちも同時に湧いてきて…。「なんで?好きなのに!」って、心の中で自分を責めたこともありました。恋愛の中で、この感情ってどうしてこうも複雑なんでしょう?
恋愛初期の不安と期待が交錯する
最初の頃、気になる相手ができると、どうしても「相手にどう思われているか」が気になってしまうものですよね。特に、恋愛の初期って、相手の一挙手一投足に一喜一憂するじゃないですか?
例えば、僕がまだ彼女と付き合う前、「会いたいな」と思っていても、急に不安がよぎることがあったんです。会えば会うほど、お互いを知っていく。それはすごく楽しいし、素敵なことなんだけど、同時に「本当の自分を見せて大丈夫かな?」という怖さもありました。なんていうか、「自分をさらけ出すのが怖い」みたいな。
会いたい気持ちと、自分を知ってほしくない気持ちが、同時に頭の中でぐるぐる回っていたんです。自分の弱さや不安を隠しておきたくて、だから「ちょっと会いたくないな」と感じてしまう。これって、好きだからこそ悩んでしまう感情なんだなって、振り返って思いました。
その頃、彼女と会うと、自然に心が通じ合っているようで嬉しいんだけど、「この瞬間がずっと続いたらどうしよう…」って変に不安になったりして。気づけば、会うたびに、心のどこかで「また会いたい」と思いながらも、「次はちょっと距離を置こうかな」っていう矛盾した感情が湧いてきたんです。
距離感の問題。近すぎると、逆に冷める?
次に気づいたのは、距離感。好きな人とは、もっと会いたい、もっと知りたいという気持ちがあるけど、どうしても自分のプライベートな空間が侵されるようで、ちょっと怖くなる時がある。
「会いたいな」って思って連絡を取り合ったり、実際に会ったりしているうちに、だんだんと心が疲れてくることがあるんですよね。どうしてか分からないけど、距離が近くなるにつれて、逆に少し引きたくなる。これは一体何だろう?
例えば、彼女が週に3回以上連絡してくると、正直、少し圧を感じることがあったんです。「毎日話さなきゃいけないのかな?」とか、「何か問題があったらどうしよう?」みたいな、勝手にプレッシャーを感じてしまう。もちろん、彼女のことが大好きで、関わりたい気持ちはある。でも、同時に「ちょっとだけ自由が欲しい」って気持ちも生まれてくる。
その反応が自分でも理解できない。どうして、こんなに好きなのに、会いたい気持ちと会いたくない気持ちが同時にあるんだろう?答えは簡単じゃなくて、ただ「お互いの距離感を掴むことが大切」だと気づきました。
自分を守るための距離感と、相手を求める気持ちのバランス
恋愛の中で、相手を求める気持ちと、自分のプライベートな空間を守りたい気持ちって、時にぶつかりますよね。
「会いたい!」という気持ちと同時に「でも、自分の時間も大切」と感じるのは、僕だけじゃないはず。好きだからこそ、引きたくなるこの矛盾した感情。
僕の場合、相手に依存することが怖かったんです。依存する自分を見たくなくて、「心の中で距離を取らなきゃ」と感じる一方で、「でも、この距離感を取ったら、相手に冷たくなっちゃうかも?」とも思っていました。好きだからこそ、距離を取る自分が矛盾しているように感じて。
解決策は、思い切って「自分のペースで」
恋愛における矛盾する感情は、実はかなり自然なことだと感じます。むしろ、こういう矛盾を感じることが、恋愛において成長するための一歩でもあるんじゃないかと思っています。
僕が気づいたのは、「自分のペースで」 付き合っていくことが一番大事だということ。無理に自分を変えようとしても、心の中の不安や矛盾は解消できません。例えば、「今日はちょっとだけ距離を取ってみよう」と思う日があっても、それはそれでOK。だって、相手に自分を無理に合わせるのではなく、自分が心地よくいることが大切だから。
無理に会うのが義務のように感じる時って、結局は楽しめなくなってしまう。だからこそ、「今日は少し距離を置こう」と思った日には、その気持ちを大事にすることが恋愛を長く楽しむ秘訣だと思うんです。
恋愛の矛盾を楽しむ余裕を持ちたいよね
恋愛って、思い通りにいかないからこそ面白いんです。最初は、「好きだからこそ一緒にいたい」という気持ちが強くて、どんどん一緒に過ごす時間が増えていきます。でも、途中で「少しだけ一人になりたい」という気持ちも湧いてくるのは自然なこと。
その矛盾を受け入れて、楽しんでみてください。恋愛には、心地よい距離感が必要なんです。最初は不安や矛盾を感じるかもしれませんが、それがあなた自身の恋愛を深めていく大切な部分だと思います。
そうやって、矛盾する感情を楽しむ余裕を持つことで、恋愛がもっと自然に、そして心地よくなるんじゃないかと、僕は思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![長谷部悠斗//お話を聴くひと😽](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165671510/profile_2770b0c24008dba97e5684d2d83fa3a3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)