【万貴音の準備室2】 「ね」の撮影してきました。(M)
第一回目の準備室から1年以上も間があいてしまいました。
万貴音の準備している模様を書いていくシリーズです。
去年の8月からスタートした「あいうえおカバー」、YouTubeの万貴音ミュージックチャンネルにて毎週更新を続けています。
今日は「ね」から始まる曲の撮影でした。
曲名は公開まで秘密。みなさんに予想してもらうのも楽しくて好き。
前日に練習と準備、その他の打ち合わせもしているので合流してご飯を食べて撮影スタートです。
○本日のランチ
腹が減っては戦はできぬ。
食事中も打ち合わせすること多めですが、美味しい時間からの始まりはいいですね!
相方が作る広島つけ麺は、もうなんの申し分もないおいしさ。
本日は賄いランチです。ありがとう、貴音亭!ありがとう、広島つけ麺!
胃腸に負担をかけないよう、中原は辛さ控えめでいただきました。
レシピはこちら。
○撮影ってどうやるの?
あいうえおカバーシリーズでは、
映像→デジカメ
音声→別のマイク
というように、私たちの歌っている姿をデジカメで撮影して、別マイクを通して同時に録音、あと作業として音を聴きやすいように処理して動画に音を合成していきます。
曲によっては、コーラスをあとから乗せたり、別の楽器パートを撮影して録音して重ねていくこともあります。
YouTubeでカバー動画を出し始めた9年前からあいうえおカバーシリーズ前まではiPhoneの一発撮りで行ってました。ギターとか二人のボーカルのボリューム調整はまったくいじれないので、コメントでそのご指摘があると、、、そうだよねーーー。と。
2021年から本格的に相方がオケ制作・レコーディング・撮影・編集。
万貴音アレンジとしてカバー動画を公開していました。
この形も好きなんだけど、スピード感が思うほど上げられなかったのです。
というわけで今のスタイルへと形を変えました。これからも試行錯誤して形が変わっていくと思います。チャレンジ!
今回の「ね」では、短いながらも短期集中の部分が多かった!
何回かテイクを重ねましたが、結果一番最初のテイクに決まりそうです。
ボーカルと動画の撮影を終えたところでしばし休憩。
喉の疲労にじぇりー!
めっちゃ癒されました。
そして今回はとあるチャレンジを導入。
昨日の練習時に思いついて、今日実行。
今年いち汗かいた!
どんな形であれ精一杯できたので、後悔はなし!
公開されたら、みんなたくさん見て!
○撮影を終えて
約5時間の闘い!達成感!みんなに届いて欲しいなー楽しんでほしいなーの気持ちが頑張る活力になってます。
撮影後に次回の「の」の打ち合わせをして終了。
ライブ準備と並行して楽しんでやっていこうと思います。
そんな、
2022年1月9日の万貴音でした○
中原万貴
[Official Website]
https://www.ma-ki-ne.com
[Twitter]
https://twitter.com/makine_official
[Facebook]
https://www.facebook.com/makinehiroshima
[Youtube]
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE
[Online Store「万貴音屋」]
https://makine.base.shop/
[Subscription]
・アルバム「Smile Co.」
https://linkco.re/CfEa1V9B
・シングル「クローバー」
https://linkco.re/07fFrAb9
・シングル「優しい言葉」
https://linkco.re/ZTSUcyv5
・アルバム「ノーマライズ」
https://linkco.re/350NZmQx
・アルバム「Ancient Collections」
https://linkco.re/SBDumrht
・シングル「ごめんあそばせ feat.桑原しおり」
https://linkco.re/b39081qC
・シングル「にらめっこ」
https://linkco.re/a4ey4Q58