![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24635134/rectangle_large_type_2_38d929ae316fbaa6c732ee5c292825fd.jpg?width=1200)
ご購入いただきありがとうございます
こんにちは。
牧 菜々子です。
きのう投稿した有料記事ですが、早速立て続けにご購入いただいております。
私の記事にコストをかけていただいていることは、本当にありがたいことです。
(なお、すべて返金申請が可能です。)
感謝の気持ちというのは、言葉だけでは足りない。
行動で示すことが大事と、よく言われます。
私は、それだけではまだ足りないと思います。
本当の意味で、感謝の気持ちが相手に正しく伝わるためには、「礼儀が伴っていること」が必要だと思っています。
感謝を表す言動に、礼儀が伴っている。
そこで初めて、相手に感謝の気持ちが伝わるはずです。
「ありがとうございます。」
そう口に出すことも、もちろん大事。
親切にしたり、気遣うことも大事。
そしてさらに、礼儀をわきまえた、「出過ぎたことをしない」、「自分の正しさを押し付けない」という態度も、感謝の気持ちを伝える大事な手段だと思うのです。
これからも、感謝の気持ちを、礼儀をわきまえた言動でお伝えしていきたいと思っています。