![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162976089/rectangle_large_type_2_84fbdd82c725491af432c68db12a8aa4.png?width=1200)
Photo by
nekoyan35
11月、矢のごとし。
11月が
異常に速く
過ぎ去ろうとしている。。。
落ち着いて
お気に入りのノートを開いたら
11/2ぶりだった!びっくりした!
えっと、、、何してたんだろう?
とても、
メンタル的に騒がしかったかもしれない。ナ。
ふぅ~
と、
やっと落ち着いた感覚。
気持ちいい通勤路を運転しながら
とっても幸せを感じていた。
そして
もっと幸せになるには、
愚直に
目の前にいる人が笑顔になるように
仕事しよう
と思った。
今日の仕事を終えたいま、
思い返してみると。
お客様を見ていて
感動して泣きそうになるシーンが
3度あった。
それぞれに違う世代のご家族。
なんて幸せなんだろう。。。
今朝思ったことは本当だった。
人に尽くすと
自分も満たされる感覚。
不思議だった。
これまでは
人に尽くす時
自己犠牲的な感覚が拭えなかった。
今日はなんだか違っていた。
ラジオで
テイカーとギバーの話しをしてから
「与える」に対するイメージが変わった気がする。
私たちは「ソース(源)」から
常に与え続けられていて
受け取るだけ。
そして
他人に対しては
ギバーであることが幸せを感じられる。
「なぜならソースがギバーだから。ギバーでいたい!」
というhappyちゃんの言葉も力強くて
わざわざ
何かや誰かから
愛されて補給されないと満たされない
と思ってしまう自分をやめよう
やめていいんだ!
と楽になったのが
何気に大きな変化だったのかもしれない。
------------
誰かに期待するのをやめる。
自分の機嫌を
どこまでも自分でとる。
その姿勢が
この多幸感につながるのだとしたら、、、
というわけで、
忘れたくないので備忘録です。
個人セッション、提供しています。