見出し画像

やっぱりやーめた。


すぐにこうなるんだ。
何かを目指しても。


本気でなりたいわけじゃないし。って。

諦めた方がラクなんだよね。

目指すと、その遠さに苦しくなる。

そういう「苦しい」を
ちゃんと受け止めてこなかったな。



苦しくない方、
逃れられる方、
を選んできてるんだよね。


それもいい。

そうしたいなら。



どうしたい?

どうなりたい?




あきやさんの自問自答ファッション講座を
何度も見ながら、
『なりたい』のワードを集めてきた。

それでも、バチっとハマらない気がしている。


そう、きっと、、、

あえてハメてないんだ。


もうほんとやだ。それ。


なりたい自分に近づけた!としても、

その自分で居続けることにも、
ものすごく抵抗があるみたい。


日常がすごくうまく回ることに、
なんだかアップアップしてた。

そうすると、壊したくなる。

そんなにちゃんとしてない!
わたし、だらしないし!
こんなにダラダラしてるし、
って。
時間を無益に過ごして、
あーあって思って、
少し腐って、眠りにつく。


1日の過ごし方って、
結局、人生を象徴している気がして、

無欲に無益に、ダラダラと、
そんな人生でいいじゃん、と思う。

そして、
それを許せない、もう1人のわたしがいる。


ん?

許してしまえばいいのか!そっか。





お気楽に生きたい。

誰の役に立たなくていい。

のんびりと。

もう慌ててグラスを割ったりする中で働くのもイヤ。

だって、家ではもう何年と何かを割ったりしてないのに。

マイペースで動けば、物は本当に壊れない。

震災でだって、何一つ壊れなかったんだから。


あーもう、


人間関係が苦手。
長く続くと、
どうして良いかわからなくなる。


そう思うこと自体が、
あー、波動下がってるなーと気づく。

そんな気持ちになるからね。



不労所得、もうどうでもいい。

暮らせるほどに稼げたらいいな
お金が入ってきたらいいなと思ったけど、

振り返れば、今、暮らせてるじゃない。

自分の収入以外にもたくさん支えられて。

冬は休みも週3あっても。


自分の収入だけで暮らせたらなーと思うこと自体が、違うのかもしれない。

そしたらいろんな人間関係がもっと殺伐としてしまうのかも。


誰か、

両親や、息子や、友人や、妹や、

あらゆる人に頼って暮らせてることが、

私がありたい私でいるために必要なことなのかも。


やさしくなりたいって望みのために。


1人で完結できたら、
きっと私は、もっとやさしくない。

以前がそうだった。


そっか。

私は、
やさしさとか思いやりとか、
そういうものと引き換えに、
今の経済状況があるのかもしれない。



バカだなぁ〜。


もうとっくに、
やさしくなれたのに。

というか、
そのまんまでいいのに。



まだ、まだ、
私はやさしくない、
私はやさしくない、
って。

だから、
やさしくなりたい、
やさしくならなきゃ、
って、

してたのか。




そのまんまで、
前から十分、やさしかったのに。

一緒にいる、いない、は、
単に「いない」を選んだ人の選択なのに。


心を誰かに渡してしまっていた。


やさしくできなかったと思い込んでるあの人に。



はぁ〜。ほんとに、疲れたねー。私。


1番に、
わたしにやさしくあろう。



ここから先は

0字

不労所得10万くらいほっしぃ~! というわけで、不労所得10万を目指すシリーズ。 不労所得とは、「頑張って働いてる感」のないことも含む。 …

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?