見出し画像

【浦安DR】狂乱の1日目:第7節_vs.三重ホンダヒート(出場選手編)

先週から交流戦に突入した「ジャパンラグビーリーグワン2024-25」Division1。
連敗が続くカンファレンスA「浦安D-Rocks」(以下、DR)は、久々のホストゲーム。初勝利をかけて聖地・秩父宮ラグビー場で三重ホンダヒート(三重H)と対戦です。
※サムネイルは今季初出場の繁松哲大選手


基本情報

まずは試合に関する情報から。
試合会場は秩父宮ラグビー場。前節の熊谷に続きラグビー専用スタジアムで、観戦しやすい会場です。

日時:2025年2月8日(土曜)12:05キックオフ
 9:30~場外イベントブースオープン
 10:00~ファンクラブ会員種別により先行入場
 10:30~開場
会場:秩父宮ラグビー場
 〒107-0061 東京都港区北青山2丁目8−35
対戦相手:三重ホンダヒート(略称・三重H)
 ※DRのホストゲーム
マッチNo.:ディビジョン1 第7節交流戦(D1-M33)
マッチタイトル:日本情報通信 NICMAマッチ
当日券販売:あり
テレビ放映・配信
 11:55よりJSports3・オンデマンド(実況・谷口廣明アナ/解説・菊谷崇 氏)、千葉テレビ、Leminoライブ配信

❝秩父宮4DAYS❞開幕

今節から3月、4月、5月と秩父宮ホストゲームが予定されているDR。
特設ページもオープンし、#秩父宮4DAYS #狂乱の4日間として、さまざまなイベントが予定されています。

チーム公式サイトより

今節はその初日にあたり、イベント盛りだくさんのマッチデイプログラム(MDP)がチーム公式サイトに掲載されています。
現地観戦の方は、事前にご覧になることをおススメします(詳細は別記事で紹介)。

対戦相手、三重Hとは

法人名は、本田技研工業株式会社ラグビー部。創業者は「世界のHONDA」こと故・本田宗一郎氏。
昨年末、日産自動車と経営統合に向けた本格的な協議に入ることを発表されましたが、今週に入り協議打ち切りが報道されたばかり。

ラグビー部の創部は1961年。
リーグワン初年度はDivision2からスタート。翌2022-23シーズンのDiv.1/Div.2の入替戦でNECグリーンロケッツ東葛を2試合とも破り、DRより1シーズン先にDiv.1昇格。

Div.1昇格1年目の昨季は、イタリア代表を率いたキアラン・クローリー氏がヘッドコーチに就任。
シーズン成績11位でDiv.1/Div.2入替戦を戦いましたが、2試合合計の勝ち点で豊田自動織機シャトルズ愛知を上回り残留が決定しました。

また、その2023-24シーズン後には21名が退団、14名の新加入(大卒ルーキー除く)を発表。新加入選手には、昨季までDRに在籍していたラリー・スルンガ選手も含まれます。

退団者には、選手からレフリーへキャリアの舞台を移した近藤雅喜さんの名前も。
今季はリーグワンのパネルレフリーにも選出され、前節はDRの試合のレフリーを担当されていました。フォワード出身らしくスクラムに対するコメントがわかりやすく、声もよく通って毅然としてレフリングする姿が印象的でした。

2025.2.1 埼玉WK対DR
近藤雅喜レフリー

さらに、昨年9月にはリーグワン2026-27シーズンを目指して、活動拠点を現在の三重県鈴鹿市から栃木県宇都宮市へ移転決定の発表や、所属選手が道路交通法違反(酒気帯び運転)で検挙され処分を受けるなど、シーズン前から何かと話題が多かった印象です。

今季の成績は、前節終了時点で2勝4敗の第9位。
第2節ではトヨタヴェルブリッツに32年ぶりの勝利するなど、開幕から2連勝の好スタートをきった後、4連敗中です。

リーグワン公式サイトより

ファンネームは「HEATER(ヒーター)」、どこの会場でも観客席から聞こえる「ヒート ホンダ!!」の応❝炎❞コールも一体感があります。

個人的には、チームスタッフのアナリスト・山口真澄さんがnoteやSNSで発信しているアナリストの役割や仕事を興味深く拝見しています。

直近の対戦

2022-23シーズンのDiv.2では、DRの3戦3勝でした。

第1節:DR 35対27 三重H
第10節:DR 20対10 三重H
順位決定戦:DR 48対28 三重H

しかし、今季のプレシーズンマッチでは三重Hが勝利。DRが先制したものの前半は同点で折り返し、後半は風下の劣勢で勝ち越しされ、以降終始リードされたままの展開でした。

出場選手

メンバー表はチーム公式SNSより画像を拝借しています。

DR

1)今季初出場
繁松 哲大選手(7番)
2)先発おかえり
藤村 琉士選手(2番、第5節以来)
シェーン ・ゲイツ選手(13番、第3節以来)
オテレ ・ブラック選手(15番、第5節以来)
3)前節先発からリザーブへ

安田 卓平選手(23番)
4)メンバー入りおかえり
セコナイア ・ポレ選手(17番、第2節以来)

前節から先発4名、リザーブ2名が変更。
リザーブの布陣はフォワード6名(センターもできるトゥクフカ トネ選手含む)、バックス2名です。

前節まで全試合先発フル出場をしていた安田卓平選手がリザーブのため、チームを通じて全試合先発出場は1番の鍋島 秀源選手だけになりました。
ちなみにリザーブ8名中半分の4名が日本代表キャップホルダー(竹内 柊平選手、ヴィンピー ・ファンデルヴァルト選手、ツイ ヘンドリック選手、安田 卓平選手)。

▶シーズン初出場
今季、初出場となるのが7番の繁松哲大(てった)選手
豊富な運動量を誇り、ひたむきで献身的なタックルとチーム内フォワード最軽量とは思えないパワフルなプレーが魅力です。
今季はケガの影響で、序盤は別メニューでリハビリに励む姿や、クリスマスが重なった練習公開ではファンサービス対応でサンタクロース姿もありましたが、大切な中盤戦で頼もしい選手が戻ってきてくれました(涙)
今節のDR選手の見どころでも、明大後輩の松下潤一郎選手が繁松選手をあげています(後述)。ぜひ、そちらのコメントもご覧ください!

右が繁松選手

▶おかえり組
その他にも、第3節の試合前に急遽メンバー交代したセコナイア ・ポレ選手、同じく第3節で負傷交代した我らのシェーン・ゲイツ選手、第5節の神戸S戦で負傷した藤村琉士選手が復帰。
序盤は毎試合負傷交代が続いていたので、ケガがつきもののコンタクトスポーツとはいえ、選手が試合へと戻る姿は嬉しい限り。

シェーン ゲイツ選手
(DR練習公開より)
セコナイア・ポレ選手
(DR練習公開より)

▶スクラム対決
昨季までDRのスクラームコーチだった斉藤展士コーチが三重Hへ移籍。プレシーズンマッチ後、今節2番で出場する藤村選手がこう語っていました。

「ヒットで勝ったはずなのに、まとまっていました。後ろ(ロック、フランカー、ナンバーエイト)からの圧力も感じましたし、さすがノブジさん(三重H・斉藤展士コーチ)だなと」

プレシーズンマッチ チームレポートよ

前節はスクラムの安定を欠いていたDRが、どう修正してくるのかも注目です。

2024.11.19 プレシーズンマッチより
左:藤村選手、右:斉藤コーチ

▶誕生日のキャプテン
今季も全試合出場中の飯沼キャプテンは、当日が25歳の誕生日。
秩父宮4DAYSのフライヤーやバレンタイン企画のフライヤーと、グラウンド外のPRにも積極的に貢献。明日のパフォーマンスも楽しみです。

DR練習公開より

なお、今節のジャージはネイビーの「ホーム」ジャージと発表されています。

▶勝手にメンバー表

紹介しきれない選手もいるので、メンバー表にしてみました。
PDFでダウンロードできるようにしているので、観戦のおともによろしければ。

三重H

前節は日曜日の試合だったのでDRより1日試合間隔が短いショートウィーク。
先発メンバーの変更は、9番・竹中太一選手、11番・植村陽彦選手、13番・岡野喬吾選手(竹中選手と岡野選手は前節リザーブ)の3名。
DRと同じくリザーブはFW6、BK2。
リザーブのメンバー変更は、20番・ツポウ テビタ選手、22番・渡邉弐貴選手(今季初メンバー入り)、23番・ワイマナ ・カパ選手。

一覧

▶各国代表対決

※ワラビーズ(オーストラリア)
DR:サム・ケレビ選手
三重H:トム・バンクス選手(2024シーズンは招集なし)

※スプリングボクス(南アフリカ)
DR:ヤスパー・ヴィーセ選手
三重H:フランコ・モスタート選手

▶同窓対決
両チーム選手に共通する出身大学は下記の通りです。

※明治大学
DR:繁松哲大選手、田村 煕選手、飯沼 蓮選手
三重H:渡邉弐貴選手

※帝京大学
DR:金 廉選手、ツイ ヘンドリック選手
三重H:土永 雷選手、

※東海大学
DR:石井 魁選手、橋本法史選手
三重H:星野 克之選手、山田 生真選手

※日本大学
DR:藤村琉士選手
三重H:フレイザー・クワーク選手

※同志社大学
DR:安田卓平選手
三重H:岡野喬吾選手

試合をより楽しむコンテンツ

試合をより楽しむためのチームからの発信や各媒体等の記事(読みもの)です。

1)DRの選手による試合の見どころ解説

毎試合、DR選手による見どころが紹介されています。
松下潤一郎選手が今季初出場の明大先輩・繁松選手を「エグい男」としてあげています。

2)リーグワン公式 見どころ

リーグワン公式サイトでは、今季や各試合の「見どころ」が紹介されています。
DRは6番で先発のゼフことゼファニア ・トゥイノナ選手、三重Hはキャプテンの藤井拓海選手が取り上げられています。

3)リーグワン番記者ポスト

リーグワン公式Xの「#番記者ポスト」。浦安DRは入団が発表されたばかりの2024-25ルーキー達、三重HはFC ・デュプレッシー選手が紹介されています。

▶浦安DR

https://x.com/LeagueOne_JP/status/1887774809742057928

▶三重H

現地での試合観戦やイベントに関する情報は、次の記事にまとめています。

#drocks #connect





いいなと思ったら応援しよう!