
【浦安DR】試合予習編:Div.2第3節_vs.日本製鉄釜石シーウェイブス
前の遠征編の記事の続きです。
念のため、試合情報のおさらいだけ簡単に。
日時:2023年12月24日(日曜)12:00キックオフ(10:00開場)
会場:ハワイアンズスタジアムいわき
対戦カード:日本製鉄釜石シーウェイブス(釜石SW)対浦安D-Rocks(浦安DR)
※釜石SWのホストゲーム
浦安DR(以下、D6)は連勝を、釜石SWは今期初勝利を目指す対戦です。
それでは、試合の予習をはじめます😉
対戦相手、日本製鉄釜石シーウェイブスとは
リーグワンでは初年度からDivision2で3シーズン目、昨シーズンは第4位。Division3との入替戦で残留を決めました。
今シーズンは開幕から2連敗中ですが、前節のNTTドコモレッドハリケーンズ大阪戦では、勝利目前のラスト1プレーで逆転のペナルティゴールを決められるという悔しすぎる2点差の敗戦でした。
今シーズン前の2023年10月、昨シーズンまでの「釜石シーウェイブスRFC」から、「日本製鉄釜石シーウェイブス」にチーム名称を変更。
この記事が参加している「ジャパンラグビーリーグワンファン合同note」でご一緒している、釜石SW非公式黙認マスコットのなかぴーさんが、名称変更への想い(私見)を投稿されています。
ホストエリアはその名の通り岩手県釜石市、現在のところ(※)リーグワン唯一の北海道・東北エリアのチームです(※秋田ノーザンブレッツRFCが来シーズンの参入審査対象チームになっています)。
ホストスタジアムは「うのスタ」こと釜石鵜住居復興スタジアムですが、今節は福島県いわき市でのホストゲーム開催。同じスタジアムでこれまで何度も試合が行われています。
遠征編で移動を調べた際、実はホストといいながらも、D6より釜石SWの選手のほうが移動距離があるのでは?と思いました。
そのハワイアンズスタジアムいわき(いわきグリーンフィールド)での釜石SWの成績について、なかぴーさんのつぶやき。
さーあ、今週は #ハワイアンズスタジアムいわき (いわきグリーンフィールド)で #浦安DRocks さんを迎えてのホストゲームですがお!
— 🐯なかぴー NAKA-P🔥 (@nakap_kamaishi) December 19, 2023
🐯の過去データを掘り返してみると.....
いわきでの試合は8勝4敗!
うち、2009年のトップイーストで
釜石 21-33 NTTcom
という試合がありますねがお! pic.twitter.com/QSLXM0p25Y
過去に一度、このスタジアムで浦安DRの前身チーム・NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安(当時はNTTコミュニケーションズシャイニングアークス)と対戦しているんですね。
また、NTTグループのラグビーチームとの対戦成績のつぶやきも。
こちらも!
— 🐯なかぴー NAKA-P🔥 (@nakap_kamaishi) December 20, 2023
アマリジマンデキナイ...... pic.twitter.com/YlHJjzCspg
なお、昨シーズンの第5節の予習記事でもチームやうのスタも紹介していますので、よろしければこちらもご覧ください。
また、いわき市は釜石SWキャプテン・小野航大選手の地元。母校・磐城高校ラグビー部公式SNSでも紹介されています。
リーグワンがいわきにやってくる!
— 磐城高校ラグビー部 (@IWAKI_RUGBY) December 14, 2023
釜石シーウェイブ🆚浦安D-rocks
🏟️#ハワイアンズスタジアムいわき
釜石シーウェイブスキャプテンの小野航大さんは磐城高校ラグビー部OBです!
チケット情報などは釜石シーウェイブス特設ページへ⬇️⬇️https://t.co/q1AcVAECGF pic.twitter.com/kaiVb93q33
昨シーズンの対決
昨シーズンはレギュラーシーズンで2回対戦し、ともにD6が勝利しています。
第5節 浦安DR 64-26 釜石SW
(2023/2/11@駒沢)
JALドリームスカイマッチとして開催。ARで駒沢の空に飛行機が登場。
スコアでは差がついているものの、後半は26-26の同点。
第8節 釜石SW 19-92 浦安DR
(2023/3/12@うのスタ)
東日本大震災の翌日、かつ13回忌にあたる翌日の試合。
東日本大震災 復興祈念試合 一枚岩プロジェクト Presents “一枚岩ダービー”として開催。浦安DRが13トライをあげて快勝。
第8節は、D6の公式YouTubeに釜石という地域に根付くラグビーにスポットをあてたドキュメンタリーがアップされています。
チームのファンではなくても、ラグビーファンのみなさんにぜひ見ていただきたい内容です。
出場選手情報
浦安DR
一度下記で発表されましたが、その後メンバー変更になっています。



1)今シーズン初先発&初メンバー入り
ヴィンピー ・ファンデルヴァルト選手(5番)
オテレ ・ブラック選手(10番)
2)今シーズン初先発
西川 和眞選手(1番、前節リザーブ)、金 正奎選手(2番)、トゥクフカ トネ選手(13番、前節リザーブ)
3)先発おかえり
金 廉選手(3番)、武内 慎選手(7番)
4)前節先発からリザーブへ
藤村 琉士選手(16番)、竹内 柊平選手(18番)、クリップス ヘイデン選手(22番)
5)メンバー入りおかえり
坂 和樹選手(17番)
6)初リザーブ入り
大椙 慎也選手(20番)、高野 祥太選手*(23番)
先発7名、リザーブ6名(前節先発→リザーブ、前節リザーブ→先発含む)のメンバーが変更になっています。
なんといっても、ヴィンピーとオッツが復帰!
練習公開やプレシーズンマッチではプレーをする姿をみていたものの、やはり試合のメンバー入りは嬉しい限り。
写真は前節の試合後、お見送りするオッツ😍
そして、今節の第1列リザーブ組はこちらの3人。

前節では、竹内選手が藤村選手を投げ飛ばすトライがでましたが、今節はいかに!?
🌑PLAYBACK🟡
— 浦安D-Rocks (@UrayasuDRocks) December 18, 2023
第2節 🆚九州電力キューデンヴォルテクス
前半 38分
ラインアウトモールから #藤村琉士 が飛び出してトライ!#竹内柊平 の押し出しも見事でした😂👏#drocks #NTTリーグワン pic.twitter.com/Td5Wo7eyyJ
また、メンバー交代でリザーブに入った大椙選手は昨シーズン第8節の釜石SW戦以来、高野選手は出場すればD-Rocks初キャップ!
別メニューで調整する姿、バックアップメンバーとしてグラウンドでアップする姿をみてきたので、ぜひとも試合でプレーを見たい!!
釜石SW
前節から先発4名(前節リザーブ→先発、先発内でのポジション変更含む)、リザーブ3名のメンバーが変更になっています。

個人的に昨シーズンのうのスタで生がカッコよすぎたベンジャミン・ニーニー選手、個人的におとラグ(後述)でお世話になった花の平成3年組こと山田龍之介選手や小野選手の先発、中村良真選手のメンバー入りは嬉しく、D6ともども見たい選手が多すぎて、明日は探しまくる試合になりそう……。
リザーブに入った河野良太選手は自身が獲得したプレーヤーオブ・ザ・マッチ(その試合最も活躍した選手の表彰)のキャップをファンのみなさんにも、と釜石駅前のシープラザ釜石内のラグビーカフェで展示してくださっています。
私も釜石にお邪魔した際、被らせていただきました!

一覧
両チームのメンバー一覧はこちら。

個人的な注目
①スタッツによるプレーヤー・オブ・ザ・ウイーク
今シーズンから毎節発表されるようになった「プレーヤー・オブ・ザ・ウイーク」。

ご覧の通り前節は浦安DRから8名、釜石SWから5名が選ばれ、ほとんどのポジションを両チームでジャック。フォワードに集中する釜石SWに対して、バックス(11〜15番)はD6がコンプリートしています。
選ばれた選手のうち今節はD6が5選手、釜石SWは5選手全員が先発で出るので、好調なメンバーが多く出場するのも見逃せないなと思っています。
そして、特筆すべきはなんといっても釜石SWの石垣選手。今シーズンからフランカーにも挑戦をはじめたばかりにもかかわらず選ばれました。
今節は元々のポジションである12番で先発入り。
フォワードとバックスの珍しい二刀流については、リーグワン公式の見どころ(後述)でプロの方が書かれているので、そちらに譲ります。
②おとラグ2023 in 釜石
今年7月にうのスタで開催された「おとラグ」。
横浜キヤノンイーグルスの喜連航平選手主催の大人向けラグビー体験会です。
釜石SWの選手のみなさんのゲスト回に参加させていただき、前述の3選手や美﨑正次選手、野口大貴選手、そして佐伯悠コーチに大変お世話になりました!
#おとラグ 2023 in釜石 🌊🏉🔴🔵 pic.twitter.com/0zOAvnwd9I
— 『おとラグ』おとなラグビーコミュニティー (@otona_rugby) July 9, 2023
#おとラグ 釜石備忘録④
— まきまきまーきんそん🏉 (@gomemakky) July 9, 2023
試合観戦時は直接お目にかかれなかった美﨑選手。
今回、昨年のおとラグ浦安回でいただいたお礼とご挨拶がようやくできました👏
そして、今回もいしづきまで美味しい出汁がでそうな肉厚しいたけのお土産をありがとうございます🥹@kuwr8kindai4#かまいC #名札も素敵でした https://t.co/ZFmztJM9if pic.twitter.com/Eh6Dd7kHvs
#おとラグ 釜石備忘録⑤
— まきまきまーきんそん🏉 (@gomemakky) July 9, 2023
ランパスで美しい軌道を見せていただいた小野選手、セブンボールのチーム対抗した中村選手、観戦宿泊のノベルティバックまでご存じで感心した山田選手、パスの細かなコツを教えてくれた野口選手、みなさんありがとうございました!おとラグぅ👍@kodaiono11 @Ryu_Yamada1012 pic.twitter.com/LA0IhodDr8
また、note民として、中村選手がnoteで情報を発信されているので、ご自身の活動など興味深く拝見しています。
試合をより楽しむコンテンツ
試合をより楽しむための読みものやアプリ企画です。
①リーグワン公式 見どころ
リーグワン公式サイトには、毎節「見どころ」がアップされています。
今節は釜石SWは石垣選手、浦安DRはオテレブラック選手が紹介されています。
②リーグワン番記者コラム
リーグワンの公式Xに投稿される「番記者コラム」には、釜石SWは小野キャプテン、浦安DRはサミソニトゥア選手が紹介(メンバー発表前にポスト)されています。
📝 #番記者ポスト /チームの裏側📸
— JAPAN RUGBY LEAGUE ONE|リーグワン🏉 (@LeagueOne_JP) December 22, 2023
12月15日の32歳の誕生日に「キャプテン航大シャツ」でチームメイトから祝福を受けた #小野航大 選手🎉
次戦は地元いわきでの試合です!
会場は高校時代、花園出場を決めた場所。… pic.twitter.com/q6JMmCHwcD
📝#番記者ポスト/チームの裏側📸
— JAPAN RUGBY LEAGUE ONE|リーグワン🏉 (@LeagueOne_JP) December 19, 2023
ダウンコートを着ていてもひんやりする浦安Dパークにタンクトップ姿の選手が一人!「走っているから寒くない。家でもタンクトップですよ」と笑った #サミソニ・トゥア 選手は寒さを吹き飛ばしていました!… pic.twitter.com/RXHxeumubS
③SpoLive(携帯アプリ)
スポーツ配信アプリ「SpoLive(スポライブ)」では、今シーズンもアプリ上で応援するチームをトン活(アプリの「応援」ボタンを押すだけ)があります。課金応援をすると選手のデジタルカードが届きます。
■ アプリダウンロードhttps://t.co/v1b4BEXkSY
— 浦安D-Rocks (@UrayasuDRocks) December 8, 2023
■ 試合ページhttps://t.co/eLk1pDWeo2
※アプリをDLして、「アプリで開く」からアクセス
会場外の応援
D6のオフィシャル応援店舗「HUB新浦安店」では、試合の放映があります。
特に遠征のときはファンの方が集まることも多く、ラグ友さんからも今週はHUB組です、なんてお声も聞いています(^^)
場所はJR京葉線・新浦安駅前「オリエンタルホテル東京ベイ」B1Fです。
🪨HUB 新浦安店🪨
— 浦安D-Rocks (@UrayasuDRocks) December 19, 2023
📍千葉県浦安市美浜1丁目8-2 オリエンタルホテル東京ベイ B1F
📞047-381-5207
<特典>
オーダー時に会員証提示でHUBメンバーズカードプレゼント(お会計毎回5%オフ)
毎ホストゲームでも出店していただいている #HUB新浦安店🇬🇧
時には店内でD-Rocksの試合が流れるかも?😎 https://t.co/HFQzjKrl6A pic.twitter.com/ugTDuB2vy1
試合開催や現地観戦に関する情報はコチラで紹介しています。
よろしければ、あわせてご覧ください。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
勝利のプレゼントを願って、少し早いですがメリークリスマス🎅🎄
GO! D-Rocks🔥