
【浦安DR】試合予習編:Div.2第4節_vs.豊田自動織機シャトルズ愛知
まずは対戦カードのおさらいから。
浦安D-Rocks(浦安DR) 対 豊田自動織機シャトルズ愛知(S愛知)
日時:2024年1月13日(土曜)14:30キックオフ
会場:ゼットエーオリプリスタジアム(千葉県市原市)
Division2 首位攻防戦!
3試合が終わったところではありますが、現在1位と2位の首位攻防戦。
浦安DR(以下、D6とも記載)は順位決定戦で上位3チームに入るために、これ以上負けられない戦いが続きます。

https://league-one.jp/standings/?year=2023&t1=1より
対戦相手、S愛知とは
リーグワン初年度(2022シーズン)はDivision3に所属。公式戦、順位決定戦の計12試合を全勝で飾り、見事1位でDivision2への昇格を果たしました。
2022-23シーズンはDiv.2第3位。Division1第10位の三菱重工相模原ダイナボアーズと入替戦にのぞみましたが、D6と同様に昇格ならず。
シーズン終了後に19名もの選手が退団、15名が入団(2022-23シーズンアーリーエントリー等含む)とメンバーの顔ぶれも変わり、プレシーズンマッチでは現在Div.1第2位の東芝ブレイブルーパスにも勝利し、2シーズン目のDiv.2がスタート。
第1節ではリーグワン史上最年少出場(18歳8か月17日)を更新した高卒ルーキー・高島來亜(らいあ)選手が話題を集め、第2節ではD6が第1節で敗戦した昨シーズンDivision1から降格したNECグリーンロケッツ東葛を後半の見事な逆転劇で撃破。
第3節もNTTドコモレッドハリケーンズ大阪を大差で破り、現在3連勝中です。
退団選手のクラウドファンディング
昨シーズン後にS愛知を退団した森崎陸さんは、現在クラウンドファンディング中。
ラグビーの本場ニュージーランドに単身で挑戦し、ラグビー選手としてステップアップするための支援を募っています(終了まで残り19日)。
「拡散希望」
— 森崎陸/Riku Morisaki (@rikumorisaki09) January 10, 2024
ニュージーランドに行く為の、クラウドファンディング今公開しました!
皆さん応援、支援の方宜しくお願い致します。
僕には皆さんのサポートが必要です。
どうぞ宜しくお願いします🙇♂️
支援リンク👇https://t.co/Oc2ojfxsjP pic.twitter.com/5wKL3bnsBK
マスコットキャラクターの🐻被り
明日の試合会場では、D6のマスコット「ロッディ&ドリィ」が登場しますが、モデルは(岩でできた)熊と鳥(イソヒヨドリ)。
S愛知のチームマスコット「シャズリー」の設定も、くまの男の子。
リーグワン全チームで動物の種類が同じなのはこの2チームだけです。
並べてみるとポーズも似ているような・・・(笑)
ちなみにロッディ&ドリィは投票で決定しましたが、その結果が発表されたのが昨シーズンのS愛知との順位決定戦でした。

(ともにチーム公式サイトより拝借)
昨シーズンの対決
昨シーズンはレギュラーシーズンで2回、順位決定戦で1試合対戦し、全て浦安DRが勝利しています。
第3節 〇浦安DR 55-16 S愛知
(2023/1/14@駒沢)
開幕3連勝を目指すチーム同士として対戦。浦安DRがS愛知を1トライに抑えて快勝。オテレ・ブラック選手が14得点の活躍。
第6節 S愛知 12 - 59 〇浦安DR
(2023/2/26@瑞穂)
声出し応援解禁後、S愛知初のホストゲームでアーリーエントリー・岡本泰斉選手がリーグワンデビュー。浦安DR・石井魁選手が祝!50キャップ。
オテレ・ブラック選手が22得点で快勝。
順位決定戦第1節 〇浦安DR 31-12 S愛知
(2023/4/9@夢の島)
浦安DRが前半キックオフからのノーホイッスルトライを皮切りに連続2トライと出だしは好調だったものの、前半の終盤20分はS愛知に攻め込まれ自陣ゴール前で釘付けに。反則の繰り返しでFWからイエローカード2枚、一時は13人の時間帯も。浦安DR・シェーン・ゲイツ選手が祝!50キャップ。

出場選手情報
浦安DR


1)今シーズン初先発
リーヴァイ ・ダグラス選手(4番、前節リザーブ)、田村 煕選手(15番)
2)先発おかえり
リアム ・ギル選手(7番)、サミソニ ・トゥア選手(13番)
3)前節からポジション変更
武内 慎選手(7番→6番)、オテレ・ブラック選手(10番→12番)、安田 卓平選手(15番→14番)
4)前節リザーブから先発へ
藤村 琉士選手(2番)、竹内 柊平選手(3番)、クリップス ヘイデン(10番)
5)前節先発からリザーブへ
金 正奎選手(16番)、金 廉選手(18番)、小島 佑太選手(19番)、ラリー ・スルンガ選手(23番)
6)今シーズン初リザーブ入り
シェーン・ゲイツ選手(22番)
前節から4名がメンバーチェンジ(先発3名、リザーブ1名)。
先発メンバー内でもポジション変更が3名、先発とリザーブの入れ替えが4名。前節とポジションが全く変わっていないのは5名のみです。
今シーズン新加入メンバーのうち、ダギーことリーヴァイ ・ダグラス選手(4番)、田村煕選手(15番)が初先発。
ファンにとって嬉しいのはシェーン・ゲイツ選手の復帰。前節一度はメンバー発表されながらも変更で出場がなかったので、今度こそ「お帰り!シェーン」。
タイトル写真は、そのシェーンの今週9日(火曜)の練習公開時のひとコマですが、な、なんと本日チーム公式SNSに坊主姿で登場。
明日の試合 #坊主コンビ の2人にも注目です👀#おかえりシェーン#drocks pic.twitter.com/9Rj7dOxTjP
— 浦安D-Rocks (@UrayasuDRocks) January 12, 2024
S愛知


現時点でチームから発表は出ていませんが、リーグワン公式の出場メンバー表では上記から1名変更があり、前節から5名が変更になっています。
→追記:発表されました。
【メンバー変更】
— 豊田自動織機シャトルズ愛知 SHOKKI SHUTTLES (@shokki_shuttles) January 12, 2024
NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2023-24 ROUND4
1/13(土)浦安D-Rocks戦のメンバー変更をお知らせします。
1番 渡邊 彪亮→南 友紀
17番 南 友紀→山口 知貴#豊田自動織機シャトルズ愛知#ONEBEAT pic.twitter.com/WgoW0LoN0z
開幕戦でハットトリックを決めるなど、現在5トライでランキング1位なのが新加入の6番・カヴァイア ・タギヴェタウア選手。
また、8番のタレニ・セウ選手は昨年のラグビーワールドカップ2023フランス大会のトンガ代表メンバーです。
第三列といえば、7番の松岡大和選手。
明日は大学選手権の決勝も重なっていますが、天理大学が初優勝(第57回全国大学ラグビーフットボール選手権大会)したときの主将インタビューをご記憶の方も多いはず(動画の1分くらいから優勝インタビュー)。
11番のケレビ・ジョシュア選手は、浦安DRに新加入したサム・ケレビ選手の兄ですが、弟のサム選手がメンバー入りしていないため兄弟対決の実現はお預けに。
リザーブメンバーでは、新加入のチャンス・ペニ選手(23番)。昨シーズンは第4節で当時所属の日野レッドドルフィンズで対戦し、トライを決められていました。
また牧野内翔馬選手(19番)はD6の前身チーム・アークスこと、NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安に5シーズン在籍、昨シーズンに続き古巣対決。Youtubeチャンネル「マッキーファミリー」も有名で、個人的には一昨年の #おとラグ in 刈谷でも大変お世話になりました!
ここからなかなか登録者数増えんけど
— 牧野内翔馬 (@shoma1105) April 23, 2022
コツコツやるのみ!!
動画撮るのって難しい。
チャンネル登録是非お願いします🤲🤲@YouTube #育児系チャンネルhttps://t.co/xgrDis2WPi
なお、両チームのメンバー一覧は、のちほど「オマケ」のコーナーで紹介します。
個人的な注目「10・12・15」
なんといっても、D6のバックスの布陣。
10番のヘイデン(左)に加えて、

本職が10番のオッツ(右)が12番、

田村選手(右)が15番と縦に並びます。

今シーズンS愛知快進撃の立役者ともいえる10番のフレディー ・バーンズ選手のキックに蹴り負けない布陣とみますが、果たしてどれだけのキックが飛び交うのか、誰がプレースキックを蹴るのかも楽しみ。
試合をより楽しむコンテンツ
試合をより楽しむための読みものやアプリ企画です。
①リーグワン公式 見どころ
リーグワン公式サイトでは、毎節各試合の「見どころ」が紹介されます。
浦安DRは6番で先発出場のルーキー・武内 慎選手、S愛知は2番で先発出場の佐藤 慶選手が紹介されています。
武内選手はファンサービスも欠かさず、素敵な笑顔を見せてくれます。
せっかくなので坊主になる前のショットを。

②リーグワン番記者ポスト
リーグワン公式Xの「#番記者ポスト」にも武内選手、佐藤選手のエピソードが投稿されています。


③SpoLive(携帯アプリ)
スポーツ配信アプリ「SpoLive(スポライブ)」では、今シーズンもアプリ上で応援するチームをトン活(アプリの「応援」ボタンを押すだけ)があります。課金応援をすると選手のデジタルカードが届きます。
■ アプリダウンロードhttps://t.co/v1b4BEXkSY
— 浦安D-Rocks (@UrayasuDRocks) December 8, 2023
■ 試合ページhttps://t.co/eLk1pDWeo2
※アプリをDLして、「アプリで開く」からアクセス
会場外の応援
D6のオフィシャル応援店舗「HUB新浦安店」では、試合の放映があります。
場所はJR京葉線・新浦安駅前「オリエンタルホテル東京ベイ」B1Fです。
オマケ:帝京大学vs明治大学
明日はどこに足を運ぼうか迷うほど、あちらこちらで試合が被っています。
その一つが、「第60回全国大学ラグビーフットボール選手権大会」決勝戦。
地上波で生中継されるので、リーグワンの試合より露出が多い試合です。
今年の対戦カードは、帝京大学vs明治大学。
関東大学対抗戦の2チームが勝ち上がりました。明治大学にとっては創部100周年のシーズンでもあります。
リーグワンの各チームにも両校OBがわんさか在籍しています。
①明日のメンバー両校OB
明日の試合も両チームあわせて9名の選手がメンバー入り(紫:明治OB、赤:帝京OB)。
今回はこちらをメンバー一覧にかえます。

②D-Rocks最大派閥? 明治大学
今期の登録メンバーで最も多い出身大学は明治でなんと10名ものOBが、対する帝京は4名のOBが在籍。
というわけで、チーム公式SNSにはこんな投稿が(笑)
名前も同じ将太郎対決の結果は・・・?
明日は大学選手権決勝ということで!
— 浦安D-Rocks (@UrayasuDRocks) January 12, 2024
#帝京大学 #明治大学
両校OBでエールを送る対決をしました🔥
万歩計ふりふり対決、勝つのはどっちの大学か!?
学生の皆さん、明日は全力で頑張って下さい💪#大学ラグビー#drocks #将太郎対決 pic.twitter.com/ksfyr56jn9
③男子セブンズ日本代表
なお、明治OBの松本純弥選手は、ワールドラグビーHSBCセブンズチャレンジャー2024ドバイ大会の男子の日本代表に選出!
こちらもこの週末に試合が行われます。Go!松純!!
🏉 ワールドラグビーHSBCセブンズチャレンジャー2024ドバイ大会 🏉
— JAPAN RUGBY LEAGUE ONE|リーグワン🏉 (@LeagueOne_JP) January 11, 2024
男子セブンズ日本代表
📅1月12日(金)~14日(日)
🏟️United Arab Emirates(UAE・ドバイ)
💻Rugby Pass TVにて視聴可能(要無料登録)https://t.co/dCmq0eLonJ… pic.twitter.com/dZHLMws84a
なお、現地観戦に関する情報は前の記事で紹介しています。
明日は防寒、雨対策もマストになりそうですね・・・・・・。
準備のおともに、こちらもぜひご覧ください!
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
GO! D-Rocks🔥