見出し画像

ライターのnote活用法

noteだからというのもありますが、どんだけいるの?ってくらいライターの方たくさんいますよね。

まだ書きたいか…

と自分含めみなさんに言いたい。
ほんと、どれだけ書きたいんですか。ライターのみなさん。

なんでそんなに書くのかって、だって、noteを書くのはメリットがあるからですよね。

ライター20年超えの私が思うnoteを書くメリットは、

1.書きたいことを書いて発散できる

2.実績をアピールできる

主にこの2つじゃないかなと思います。

小さめの3.は、交流でしょうか。

私はどっちかと言うと1.よりの目的で書いていますが、振り切っているわけではありません。

そんな書きたいことばかり書いているわけでもないから。今日食べたものとかはみんなに知ってほしくても(そんな変わったもの食べること少ないですが)書いていません。

ライターとしての私が、書きたいことを書いているといった感じかな。

2.の実績アピールはみなさんよくやっていますよね。今月、今週やった仕事とか。あんまり読んでないです…すみません。
私に読んでほしくて書いてるわけじゃないって知っているからです。

基本的には誰かの役に立てたらいいなと思って書くのですが、そういう記事は山ほどある。書くのは私じゃなくてもいいか、とよく思います。その辺ですよね。加減しながら書くのは。

自分を出しつつ役立つこと。

難しいわ!

上手な方のを読みながら、私はまだまだだなーと思っています。

Instagram始めました!よかったらフォローしてください。
https://www.instagram.com/hatamaki55/



いいなと思ったら応援しよう!

Makiko Hata
性別、年齢、国籍とか関係なく。自由で自立した、あなたらしいジンセイ、選びませんか?思うところいろいろ書いています。フォロー、スキ、サポート感謝です!