![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72078469/rectangle_large_type_2_0c1b3a6d4d97a29d4d6f763ddf4ffce0.jpg?width=1200)
近場でトリップ🌷
今、ショックで半ベソなテンションを静めつつ、鮪を食べながら一杯やっているのだ。
なぜショックなのかは最後に書く。
これから素晴らしい施設の話をするのだから。
今日はどこの施設にしよう?
サウナもそうだけど、
薬湯とか黒湯とか炭酸泉とか湯を愛でたいな。
で、ちょっと広めの施設がいいや。
そして近場な気分だ。
それを叶えるべくリサーチリサーチ…
あら、近場でイメージに合いそうな施設があるじゃないの。溝口温泉【喜楽里】
はい決まり!行きまーす!到着でーす!
ここからはもう掻い摘んでいきますね。笑
露天の天然温泉が凄く良い‼︎
ナトリウム炭酸水素塩泉。色は茶褐色。
入るとすべすべ。とぅるんとぅる。
足先からじわじわぴりり熱が入ってきて気持ちが良い。
もうしばらく居たいくらいが丁度良い。
少しだけ温まり、さてサウナ室へゴー。
あら広め。四段のタワー型。
遠赤外線ストーブ。80度。
タワーのてっぺんに座ると80度とは思えぬ熱の入り方をしてくれる。思っていた以上にずんずん体に入ってきてくれて気持ちが良い。毛細血管が喜びを伝えている。
ちなみに入った時間はTVでドラえもんが流れており、うっかりみんな笑っちゃったりして。変わらず愛されキャラだなぁ、ドラえもんよ。
心拍もいい感じになり、サ室を出て水シャワー。
からの水風呂。ありがとう19度。私はこのくらいが良いんです。すぐ冷えますから嬉しいです。
さて最初に様々な場所と導線を確認しておいたから動きやすい。外気の横たわれるチェアー狙い。
やったねん!座れた。
あーぐおんぐおんと気持ちの良い体感が訪れ、
ふわりふわりと飛ばされていく感覚。
このままにしておいて下さい。……。
あら、今気づいたけど、
掻い摘んで話せていないじゃないか。注意。
そう、そんなサウナ水風呂トリップを3セット繰り返し、3セット後からの楽しみがまた始まります。
先ほどの露天天然温泉から始まり、
水の音を感じ聞きながら寝転び湯、
シェイプアップバスで体に圧を通し、
はい来ました、愛でるべくシルク風呂‼︎
ここのシルク風呂すごいね。
ミクロな微発泡がボコボコ音を立て毛穴にパンチングインしてくる。やばい。気持ち良すぎじゃ。溶けるでしかし。
からの横、高濃度炭酸泉‼︎
炭酸泉好きとしては炭酸泉にはラストを飾っていただきたいわけです。シルク風呂からしてそんな気はしていたが、こちらも音を立てながら下からじわじわ煽られるように。いいぞいいぞ炭酸泉!やる気が伝わる。素晴らしい。これまたトリップ時忘れ。……。
最高でしたわ。
あ、溝口温泉【喜楽里】は岩盤浴もあるよ。
お食事も良さげだった(カレーうどん推しだったかな)。今日はどちらも行かなかったけど。
あと、この様な施設でお会計が安いと思ったよ。
割引使ったけど、サウナ込みフリータイムで¥1,000くらい。これまた嬉しい。
近場だしまた来よう‼︎
冒頭の話
【今、ショックで半ベソなテンションを静めつつ、鮪を食べながら一杯やっているのだ。】
簡潔に、サウナバックをどこかに置き忘れた。
施設かバスかのどちらか。電話待ちである。
帰って来なかったらドライヤーとサウナハットの喪失感がデカい。ちぇっ