グルテンフリー×酒種酵母で体が整う!
こんにちは!
オンライン米粉パン教室 ぱんのみみ
講師の前田真紀子です
私が小麦から米粉に移行したのは自分の体調不良がきっかけでした。
なんとなく体がだるく、夜もしっかり眠れない…。
そんな日々が続いていたのです。
その時から麹を取り入れた生活を始めて
同時に小麦パンを減らし米粉パンを受け入れていくことに。
当時の私の米粉パンのイメージは硬くて美味しくないものでしたが教えてもらって作った米粉パンは驚くほど美味しくて、 そこからずっと
米粉パンの魅力にハマっていきました。
食べるものを変えると、体が変わる
「体は食べるもので作られる」と言われますが、
本当にその通りで食べるものに少し目を向けて始めたことで
体が自然といい方向に進んでいくのを感じました。
<米粉パン&酒種酵母生活で感じた変化>
毎日お通じが出るように
外食すると味が濃く感じるようになった
体重が減り、動きやすくなった
疲れにくくなり、夜もしっかり眠れるように
小麦を完全に制限していません
私が実践しているのはゆるっとグルテンフリーです。
小麦を全て制限するわけではなくクリスマスやにはケーキも楽しむし
パーティーで色々な料理を味わうこともあります。
ただ、大切なのはその後の回復ー。
「体がちょっと重いな」「胃が疲れているな
そんな自分の体の声に耳を傾けながら
食生活を整えることが心にも体にも心地よいと感じています。
体の声を聞く生活の心地よさ
米粉パンと酒種酵母を取り入れる生活は無理をせず、自分のペースで続けるのが一番の魅力です。
少しずつ積み重ねてきた「体の変化」は 劇的に起こったわけではありません。
ですが、今では体に対して不安や心配が減り毎日が平穏にすぎていきます。
酒種酵母は漢方のようなものです。
合う人もいれば合わない人もいるかもしれない。
また効果が出るまでは時間がかかるかもしれない。
でも私はやらない選択肢はないと思っています。
これからもゆるっとグルテンフリーと
酒種ライフを楽しんでいこうと思います。