記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

久しぶりに映画の話


昨日「映画を観る」と

予告(?)していたので、その映画の話でもしますかね!?

今月は前半(になってしまった!)に腰痛等でまともに動けなかったので、2週間に1回の「午前十時の映画祭」のノルマをこなせていませんでした。だから慌てて、今日明日で行こうとしています。

まず、今日観たのは「カジノ」。マーティンス・スコセッシ監督、ロバート・デ・ニーロ主演。1995年の映画なんですね。公開年を聞くと、そんなに古く感じませんが、もう30年経っているんですね。映画の舞台も1983年から始まっていましたし、イメージより古いお話ですね。(笑)

今回、ストーリーというより、構成が特徴的だなと思いました。ちょっとネタバレしますけど。

ほとんどが主人公と副主人公の語りなんですね。ナレーターがふたりいる気分でした。ナレーターというより、モノローグなのかもしれません。本音を語ってる感もありましたし。でもやっぱりダブル・モノローグ・・・変な日本語になりますけど。(笑)

私は初見だからもちろんなにも考えずに行きましたけど、思っていたより席が空いてたんですよね。やっぱり、この特徴って一般的には受け入れにくいものなんですかね!?

とりあえず私の好みで考えると、私ももっと会話しているほうが好きだな、と思いました。

もちろん、カジノ経営をする立場の方々のお話ですから、建前より本音のほうがおもしろいのは確かですが。

こんな話をしていても、まだ脚本家の卵である自分がこんなチャレンジングなことができるとは思っていませんが、こういう構成もありなのかとわかって、お勉強になりました!

本日の進捗

とりあえず、進捗ではありませんが、腰の調子がだいぶよくなりました。今日の映画館は駅からちょっと歩くのですが、それもいいリハビリになったようです。

だいぶ痛みが引いてきたので、あとは引きずっていた脚の筋力が戻れば問題なさそうです。筋力ないと、ちょっと歩くのも不安があります。2週間でだいぶ落ちましたね・・・

ということで、痛みがなくなったので、ここから頭もフル回転できそうです!

今日はまだ不安があったので、勉強会の予定も前日キャンセルさせてもらったのですが、来週からはゼミも行けるし、勉強会も参加できそうです♪

いいなと思ったら応援しよう!