![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54776618/rectangle_large_type_2_4c8dd222dd8034f31b110c22651e7d77.png?width=1200)
土砂降り💦
昨日は昼頃から土砂降り。
弱まったり強まったりはあったけど、基本はずっと雨降ってた。
子供たちの下校時間近くに友達から電話があり、「学校からメールないよね?普通に下校するのかな💦冠水して🚗通れないところがあるんだけど😱」とのこと。
ありがたいことに、子供達の学校は緊急な連絡などはメールで一斉送信される。
だが、その時点で下校に関するメールはなかった。
つまり予定通り通常下校。
電話をくれた友達は我が家の近所のママ友で、2年前の台風でうちと同じく床上浸水した仲間だ。
だから余計大雨や冠水には敏感。
この雨じゃ迎えに行ったところでずぶ濡れになるのは一緒だし、一斉下校の日だったのでうちだけ迎えにいくと同じ班の子達がかわいそうになる。
なので仕方なく、歩いて途中まで迎えにいくことにした。
とにかくすごい雨で、長靴履いてもあっとゆーまにズボンずぶ濡れ💦
結局歩いて帰ってきた子供達はみんなスニーカーだったの足も全身もずぶ濡れ。
土砂降りで視界も悪かったため、私は子供達の横には並ばず、下校班の1番後ろの子について一列で帰った。
雷も鳴り始めた。
やばいなぁ。
家の近くの車が少ない道に入ると下校班の列はばらけることができた。
案の定、次女が堪えていた涙を一気に流しながら「雨怖〜い😭😭😭」と大泣きし始めた😅
「もうおうちだから大丈夫大丈夫。怖かったねぇ💦頑張った頑張った!」
「雨怖〜い😭😭😭雷怖〜い😭😭😭早くお家入る〜😭😭😭びしょ濡れ〜😭😭😭靴もびしょ濡れ〜😭😭😭雨怖〜い😭😭😭」
可哀想だけど可愛くて笑っちゃったw
でも確かに水害経験者としてはこの雨の中歩いて帰るのは怖かったな。
小さいとはいえ川があって、その川も水位が上がって流れも早かった。
「もし落ちたらどうなっちゃうだろう💦」
って想像しながら歩いたら怖かった。
これからの季節、天気の急変でこんなことが多々あるだろうから、その度に娘は泣くなぁ。
そうして強くなっていくのか。
私は今日一日で娘たちの靴が乾くかとても心配😅