見出し画像

最近びっくりしたこと

信頼関係の築き方×アンガーマネジメント
三好真生です。

先日後輩のお店に行った時のこと。
20歳くらいの子がコップを洗っていたんだけど

コップをスポンジで洗って、
そのスポンジを左手に持ったままコップを洗い流す、
という洗い方で
1個1個洗っているのを見たんですね。

私だったら先に食器を全部スポンジで洗ってから
水で(両手で)流すな~と思っていたときに

看護学生時代のことを思い出したんです。

みんなで団らんしたあとのコップを
当番が洗うルールだったんですね。

当時当番の子を手伝おうと洗い場にいったら
先日の20歳の子と全く同じ洗い方をしていたことを思い出しました。

当時の私もえっっと驚いたんですが
当時からそういうこと気になっていたんですよね💦

そして後輩のお店の子に対して
先にお皿を全部あらってから
両手で流していったら早いんじゃない?と言ってみたら

固まってしまったんですね。
あ、洗い方がわからないんだと思って

洗い方を実際やってみせたんです。

上に立つ人は
一人ひとりと上手に付き合っていくことが大切ですよね。

お皿の洗い方を教えることもそう

そこで何でできひんねん!って怒るのではなく
上司も怒りの取り扱いを知ることで
正しい指導ができる。

逆に上司の下で働くひとたちも、
怒りへの耐性を作るためにも
怒りの取り扱いを学ぶことが大事なんです。

怒りの取り扱いをみんな学ぶことで
飛躍するけれど戦争もなくなっていくんじゃないかな~と思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?