新米ママ、30代半ばにして人に教えを乞うたら変化がすごすぎたので、見届けてもらいたい。
母になって半年。
少しずつ育児にも慣れ、自分の時間はあまりないけれど、すきま時間でnoteなどアウトプットをすることができるようになりました。
それでもアウトプットすることは簡単ではなく、とても手間がかかります。
もっとラクに楽しく、アウトプットできる方法がないかと探していたところ、音声配信に行き着きました。
ですが音声配信なんてはじめての試み。
最初からうまくいくはずもありません。
しかもわたしはあまりラジオを聴かないのです。
なのにラジオ配信をはじめました。
無茶です。
無謀です。
そんなとき、ある方と出会いました。
そしてわたしは
30代半ばにして初めて、
学校の先生や職場の人以外に
人に教えを、助けを求めたのです。
そうしたら身の回りに5つの変化がおきました。
今日はそんなわたしの5つの変化についてお話しします。
1、変化のきっかけ:パーソナル音声編集者、大事お金さんとの出会い
わたしが音声配信について
教えを求めた相手は
大事お金さんです。
わたしはhimalayaというラジオサービスでラジオを配信しています。
大事お金さんもhimalayaでラジオを配信されていて、わたしがよく聴いているラジオ番組 #ろりラジ のリスナーの一人です。
そんなつながりもあり、大事お金さんのラジオ番組を聴いていたところ、番組内で「パーソナル音声編集者をしてみる」と宣言されていました。
パーソナル音声編集をしてもらいたい方を募集していたので、「今がチャンスなのでは!?」と思って手を挙げてみました。
🍙
2、変化①30代半ばになると誰も教えてくれないし恥ずかしい、を突破した
正直、新しいことにチャレンジするのは疲れます。
その上、
誰かに教えを求めたり、
助けを求めるのは
なんだか恥ずかしい。
30代半ばなのに「そんなこともわからないの」って思われてしまうのが恥ずかしいのかもしれません。
でも、誰も教えてくれません。
情報を発信してくれている方はたくさんいるのですが、自分から学ぼうとする姿勢でないと誰も教えてくれません。
そのたくさんの情報から自分で探すこともできますが、効率が悪く、いまいち結果も出ません。
生きた情報の方が効果が高い。
なので勇気をふりしぼって教えを求めました。
一番乗りだったようです。
誰にも頼れない、聞けない、恥ずかしい、自分の殻をやぶったのです。
🍙
3、変化②フォロワー数がふえて、世界が広がった
大事お金さんのパーソナル音声編集はまだきちんと開始はしていませんが、一歩ふみだしたことで
✔︎ラジオ番組のフォロワー数が増えた
✔︎ラジオ番組の再生数が増えた
✔︎ラジオ番組がランキングに入った
謎のうれしい現象がおきました。
さらに
✔︎noteのフォロワー数が100をこえた
✔︎Twitterのフォロワー数が再び1000をこえた
✔︎stand.fmの再生数が100こえた
これは、つまり、
それだけ多くの方に、わたしの想いが届けやすくなっているということ。
そして、
新しい出会いが待っているということ。
なにか特別なことをしたのではありません。
いつも通りアウトプットして、
大事お金さんとやりとりをするようになっただけ。
それだけで、世界が広がったのです。
🍙
4、変化③育児をしながらインプットをする方法を工夫した
それでも自分でもできることはしていかなくてはなりません。
今までの方法がよくないから、うまくいっていないのです。
ということは、何かを変えなければなりません。
わたしの場合、ラジオ配信を成功させたい(=たくさんの方に聴いてもらって、活発に交流してもらう)のなら、ラジオを聴く必要があります。
でもわたしはラジオを聴く習慣がありません。
本当のことをいうと、
ラジオ自体そんなに好きでもないのです。
それでも聴いた方が自分の成長につながる。
だからどうやったら育児中にラジオを聴けるか、試行錯誤してみました。
たどり着いた方法は、
テレビを見ながらラジオを聴く
です。
赤ちゃんがいるのでテレビは流しておきたい。赤ちゃんが子ども向けの番組が大好きだからです。
そこで、テレビをつけたまま自分がイヤホンをしてラジオを聴くことにしました。
特に赤ちゃんがわりとおとなしい朝の時間に聴くことにしました。
朝ごはんをつくって、食べて、掃除して…その間にワイヤレスイヤホンでラジオを聴いています。
これが意外とできるもので、テレビの音がしていてもラジオに集中することができています。
🍙
5、変化④育児をしながらアウトプットをする方法を工夫した
今度はインプットした情報をアウトプットする方法です。
今1番ハマっている方法は、
音声入力をすること。
赤ちゃんの面倒をみながら、
テレビを見ながら、
どうせ家には赤ちゃん以外誰もいないので、1人で携帯に向かって話しかけています。
パソコンをいじったり
携帯をいじったりするのは
なかなか時間が取れません。
ながらでできる方法が1番育児には合っているかもしれません。
🍙
6、変化⑤育児をしながら続けるコツをつかんだ
いろいろなインプットやアウトプットの仕方を考えるようになって、育児をしながら続ける上で一番大事なことをみつけました。
それは
無理をしない
こと。
あなたにとって一番大事なことは何ですか?
わたしは家族。
家族が一番。
だから家族が犠牲になるインプットやアウトプットはしない。
夢中になって、寝不足になって旦那にイライラしたり、育児がおろそかになるのなら、インプットやアウトプットはしません。
そしてもう一つ、
苦手なことをしない。
わたしは人と関わることは大好きなのですが、同時にとても疲れやすい体質だとわかっています。
人づきあい、人とのやりとりが苦手。
なので1日中SNSとにらめっこすることはやめました。時間を決めてSNSを確認しています。
無理をせず、一番大事なものを守る。
苦手なことをせず、自分を守る。
それが育児をしながら続けるコツだとつかみました。
🍙
7、ここまでして新米ママは何がしたいのか
ここまでして…
育児の時間と
自分のエネルギーをつかって、
お金稼ぎにもならないことを
なぜ頑張るのか。
それは
「人の役に立ちたいから」
それだけなのです。
わたしは今、育休中です。
社会から切り離され、お金が発生する仕事はしていません。
毎日毎日育児。
なにか続けてみようと noteを書きはじめましたが、人の役に立っているのか不安になりました。
わたしは生きていていい人間なのか、このまま育児だけして生きていくのか、職場復帰できる価値のある人間なんだろうか…
そんなとき、同じ月齢の赤ちゃんがいるママたちのツイオフをみつけました。
「わたしがほしかった場所はコレだ!」と思いました。
その後 #NOTEを楽しむ会 や #ふつおん といったサークルに出会い、
「わたしも、自分が居場所を提供する側になりたい!」と強く思ったのです。
🍙
8、なぜ新米ママエッセイストが音声配信を選んだのか
そもそも、
ラジオを聴くようになって、
Twitterをはじめました。
noteをはじめました。
ブログをはじめました。
これは #ろりラジ というラジオ番組のおかげ。
ろりラジは居場所づくりの天才です。
リスナー一人一人が主人公になれてしまう番組です。
Twitterを頑張れたのも、
noteを続けてこられたのも、
ろりラジでつながった仲間に出会えたから。
だからわたしも、一人ぼっちだと感じている人に居場所を与えたい。
Twitterもnoteもブログも
わたしが伝えたいことは全てそう。
あなたは一人じゃないよってこと。
音声配信を選んだのはアウトプットがしやすいだけでなく、文字を読む習慣がない方に声で伝えようと思ったから。
動画でもいいのかもしれませんが、動画だとどうしても子どもの個人情報が外部に漏れてしまう危険性があります。
情報発信をしたいのはわたしであって、子どもではありません。なるべく子どもは巻きこみたくないので、映像の必要がない音声配信を選びました。
🍙
9、さいごに
以上が30代半ばの新米ママが人に教えを求めて起きた変化です。
人に教えを乞うた結果、
✅人に聞けない・恥ずかしいという
自分の殻をやぶれた
✅フォロワー数が増えて世界が広がった
✅インプットを工夫するようになった
✅アウトプットを工夫するようになった
✅続けるコツをつかんだ
ほかに何かしたのではありません。
人に教えを求めただけです。
…でもそれがきっかけで、自分の中でなにかが変化して、結果につながったのかもしれません。
これから具体的に大事お金さんのパーソナル音声編集がはじまれば、もっと変化がおきることでしょう。
ママでも、
30代半ばでも、
まだまだ自分を変えられる!
あなたの世界も変えられる!
\ じゃーんぷ! /
具のない🍙まき子(@makicome1986)
▼ママパパと友達になるラジオ配信中▼
▼育児中のスキマ時間を活用するラジオ不定期配信中▼