![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51619799/rectangle_large_type_2_7cb546c01b37a956ec343eb5ed3f9e5d.png?width=1200)
兜飾りはコンパクトで充分満足!
はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、ネットプリント絵本作家のまき子です。⠀
⠀
「親がたのしいと、子供もたのしい」をコンセプトに日々を楽しむヒントをお届けする創作活動をしています。
🍙
「兜飾りって正直邪魔」
「兜飾りって何の意味があるの?」
わたしもそう思っていました。
ですが実際手に入れてから感じ方が変わりましたので
✔️兜飾りはコンパクトで充分
✔️兜飾りの意味
✔️兜飾りのメリット
をお伝えします。
1、兜飾りはコンパクトで充分
兜飾りは立派なものからコンパクトなものまで多くの種類があります。
ですが
✅兜飾りはコンパクトで充分
その理由は
✔️価格が安い
✔️置き場所に困らない
✔️片付けやすい(運びやすい)
おそらく、ご自身で買うのではなく、ご両親が買ってくださる場合が多いのではないでしょうか?しかも半強制的に…
大きさに比例して価格も高くなりますので、高い商品を買ってもらうのって気が引けますよね?
コンパクトな兜飾りだと価格も安く、邪魔にならないので、買ってもらってもモヤモヤした気持ちになることはありません。
🍙
2、兜飾りの意味
兜飾りは男の子の
✅厄除け
✅健やかな成長を祈願
の意味をこめて飾ります。
春分の日から4月の中旬に飾り始めます。雛人形と違って片付ける必要はないのですが、厄を引き受けてくれたものを出しっぱなしにするのは避けた方がいいということと、湿気を考えると6月までに片付けた方がいいでしょう。
🍙
3、兜飾りのメリット
わが家も親戚から兜飾りを買ってもらいました。
わたしも最初は「邪魔だし要らない」と思っていたのですが、
✅わが子の健やかな成長のためだと思ったら頼もしくなった
✅飾ってみたらカッコいい
という理由でめちゃめちゃお気に入りになりました!
兜の種類はたくさんあるので、好きな武将がいらっしゃったらその兜を選んだらいいと思います。
うちは三日月がモチーフとなっている伊達政宗の兜を選びました。見た目がカッコいいので、目に入るたびテンション上がります。
✅兜飾りはコンパクトで充分
✅兜飾りは男の子の厄除けや健やかな成長を祈願
✅兜飾りは飾るとテンション上がる
兜飾りは必要無いと思っていましたが、今では片付けたくないほど気に入りました。
縁起物って心をを豊かにしてくれます。
まき子🍙子むすび屋さん(@makicome1986)
▼1分で友だちが見つかるラジオ毎日配信してます▼
いいなと思ったら応援しよう!
![まきこみ まき子🍙さらさらアトリエ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81139209/profile_b7463e639f178126fa6de15d1023a1fb.png?width=600&crop=1:1,smart)