#おはよう戦隊 について熱く語る。
おはようございます!
#おはよう戦隊 をご存じでしょうか?
Twitterで使われているハッシュタグの1つで、
相互挨拶コミュニティです。
以前、私もこのハッシュタグを利用していました。
そのおかげでたくさんの方と出会うことができ、
気持ちの良いTwitterライフを送ることができました。
今回、なぜこの記事を書こうと思ったのかというと、
#おはよう戦隊の生みの親である 、ひーさん(@love_ohasen)のつぶやきが目に入ったからです。
どうやらひーさんがハッシュタグの使い方についてTwitterに通報されてしまったそうなのです。
通報された方のツイートは読んでいませんので、詳細は分かりません。
ただ、もし、万が一、このことがきっかけで#おはよう戦隊がなくなったら悲しいし、本来の#おはよう戦隊の姿でなくなってしまったら悲しい。
今まで記事の一部で#おはよう戦隊に触れることはありましたが、
※例えばこの記事→にがてでつかれるんだけど、スキなことをやってみた。https://note.mu/makicome/n/nf41ec83726a2
メインで取り扱ったことはなかったため、この記事を書くことにしました。
これから#おはよう戦隊に入りたいと思っている方、
既に#おはよう戦隊に入っていて少しモヤっとしている方に届けばいいなと思います。
1、#おはよう戦隊とは
#おはよう戦隊 とはTwitterで使われているハッシュタグの1つ。
ひーさん(@love_ohasen)が生み出した、相互挨拶コミュニティです。
「おはよう!」と朝の挨拶を気持ちよく交わすことが一番の目的です。
※#おはよう戦隊の参謀である、くるみさん(@Kurumimo22)のブログに詳細が明記されています。 ↓
2、#おはよう戦隊にはルールがある
#おはよう戦隊 を使うときにはルールがあります。
隊長であるひーさん(@love_ohasen)が明記しています。
※2019年9月16日から、新しいハッシュタグの運用がはじまりました。下記のマナーに従ってご利用お願いします。
ーーーーーーー
※下記は過去のルールです。
(※ 参加表明を ひーさんに 伝えましょう。そうするとおはよう戦隊のリストに入れてくれます。)
①朝の挨拶ツイートに #おはよう戦隊MMDD を記入する
(例:#おはよう戦隊0707)
② #おはよう戦隊MMDD で検索して仲間たちに挨拶
(時間がない場合は、いいねだけでもOK)
(挨拶まわりは可能な範囲でOK。自分のできる範囲で楽しく)
③ #おはよう戦隊MMDD の使用は1日1回まで
ーーーーーーー
ここで注意していただきたいのは、
#おはよう戦隊は 相互挨拶コミュニティだということ。
「いいね」を集めるマシーンではない、ということなのです。
#おはよう戦隊 を使うようになると、信じられない数の「いいね」を押してもらえます。100個を超えることも。
もちろん、それ自体が悪いことではありませんが、
いいねを返したり、リプをしたりして
自分も相手に気持ちを伝えることを忘れないでください。
3、#おはよう戦隊に入隊して感じたこと
・たくさんの#おはよう戦隊 の方と繋がることができた
(=フォロワー数が増えた)
(=たくさんリプしていただけた)
・自分のTwitterのコンセプトと違う方とも、#おはよう戦隊を通じて気軽に交流することができた
(=#おはよう戦隊が共通言語になってくれた)
・毎朝ツイートする日課になった
(=継続することができた)
#おはよう戦隊と出会っていなかったら 、Twitterを続けていられたかどうか分かりません。それぐらい、#おはよう戦隊は心の支えになっていました。
特に隊長のひーさんはお忙しい方なのに、一人一人に丁寧に接してくれるて、そのあたたかさ、気遣いに何度も救われました。
今思えば、#おはよう戦隊が好きというより、ひーさんのことが大好きだったのかもしれません。
4、#おはよう戦隊をお休みして感じたこと
さて、こんなにも大好きな#おはよう戦隊 を現在まき子はお休みしています。なぜか。それは、
ルール②が守れなくなったから。
先ほどもお伝えした、#おはよう戦隊のルール②、
「 #おはよう戦隊 で検索して仲間たちに挨拶」が、
どうしてもできなくなってしまった。
自分のおはようツイートを発信することはできても、
他の方のおはようツイートに挨拶回りをする時間がなかなか取れなくなってしまったのです。
出来たとしても、「いいね」だけ。
これは本当に交流になっているのか?
相互挨拶コミュニティの本来の使い方なのか?
罪悪感の方が強くなり、現在お休みすることにしました。
こちらの記事でも触れています→31日間noteを更新して。【メリット・デメリット・コツ】https://note.mu/makicome/n/n24b8139a8865
同じような意見の方も… ↓
そんな理由で現在#おはよう戦隊の活動を休止中なのですが、そこで感じたことを書きます。
・見事に反応がなくなった
フォロワー数は増え、#おはよう戦隊の方もたくさんいるはずなのですが、物の見事に「いいね」や「リプ」がなくなりました。
これはつまり、
#おはよう戦隊はあくまで挨拶をするコミュニティである
もしくは
自分自身の発信内容に価値がない
のどちらかなのだろうなと思います。
私は『あたたかいつながり』を求めて、#おはよう戦隊を利用していました。なので#おはよう戦隊を通じて出会えた方は、同じような気持ちを持っている方々なのかなと勝手に思っていました。
#おはよう戦隊 はあくまでキッカケで、そこから深いつながりが生まれると思い込んでいました。(もちろん、深い関係になれた方もたくさんいます!ありがたいです。)
自分と同じようにハッシュタグから探して「いいね」をするだけで手一杯な方も多いと思います。ハッシュタグをたどることはとてもラクなので、ハッシュタグのないツイートは気が付くのが難しいのかもしれません。
それでも『#おはよう戦隊』というハッシュタグを使わなくなっただけで、終わってしまう関係だったのかな…と少し寂しく思う部分もあります。(自分自身もアクション起こせていないので当然の結果なのは頭では分かってはいるのですが。)
ただ、この現象はTwitterの本質を表しているのではないでしょうか。
つまり、
Twitterは、自分の発信(一方通行)だけではダメ。
交流することが第一。
RTを多用するアカウントが伸びやすいのも、言葉はなくとも相手と交流しているから。Twitterにおけるギブの精神は、交流すること、なのかもしれませんね。
5、まとめ
・#おはよう戦隊は挨拶をし合うコミュニティです。
・#おはよう戦隊にはルールがあります。
・#おはよう戦隊はルールを守れる方なら、楽しく使うことができます。
・ただし一方通行になってしまうと、Twitterも楽しめなくなるおそれがあります。
#おはよう戦隊は 、隊長のひーさん(@love_ohasen)が色々なコミュニティに参加したけれど、みんながみんな話に入れない出来事を目の当たりにしたことがあったため、もっと気軽に参加出来て、誰でも話に入りやすいコミュニティを作りたいと思ったことがキッカケの、やさしくてあたたかいコミュニティです。
コミュニティにルールが存在するのは、
コミュニティを存続していくために避けては通れない至極当たり前の流れです。
ルールを守って、気持ちよく活動していきましょう。
「おはよう!」は誰もがつかえる挨拶なのだから。
具のない🍙まき子(@makicome1986)