![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46264644/rectangle_large_type_2_339f14e41633a82f765c1e390ef2dd41.png?width=1200)
質が低くても、とりあえずやってみれば?
はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、子むすび屋さんのまき子です。⠀
⠀
ひとりでがんばって疲れている・寂しい方に「ひとりじゃないって、あったかい」と思っていただきたくて創作活動をしています。
🍙
1週間限定で、ネットプリント絵本を無料配布していました。
初めての試みでしたが、ありがたいことに「7冊」ダウンロードしていただけました。ありがとうございました!!誰も見向きしてくれないと思っていたので、本当にうれしいです。
この体験から、
✅自分の商品がある強み
をひしひしと感じましたのでシェアさせてください!
1、自分軸ができた
絵本を完成させたことで「絵本作家になったね」と周りから言っていただけました。
そして「絵本作家」という軸ができたことで、自分の活動にも軸ができました。
・絵本作家→絵が描ける→絵を描いていい・公開していい!
・絵本作家→物語をつくれる→文章の書き方について発言していい!
・0歳児向けの絵本→0歳育児について情報発信していい!
今まで自信のなかった活動に「あなたはこの情報発信していい人なんだよ」と言ってもらえた気がしました。
🍙
2、インフルエンサーに堂々と絡めた
「絵本をつくった」という実績ができたので、インフルエンサーのツイートに堂々と引用RTできるようになりました。
今までは
・何者でもないアカウント→引用RT→インフルエンサーもインフルエンサーのファンもわたしのプロフィールに興味無い→おわり
でしたが、
・絵本作家アカウント→引用RT→インフルエンサーもインフルエンサーのファンもわたしのプロフィールを見てくれる→RT・いいね・フォローにつながる
という良い流れが生まれました。
インフルエンサー側は自分の情報が広まってうれしいし、わたしも自分の情報が少しでも広まってうれしいので、どちらにとっても損がなくて気持ちがよいです。
別にインフルエンサーでなくても「気になってるけれど交流する自信がない」という相手にも有効かと思います。
\おすすめnote/
— まき子🍙子むすび屋さん (@makicome1986) February 23, 2021
👶コミュニティを作りたい人
👶人を集めたい人
読みやすくて具体的なnoteです‼️有料級✨読みながらメモが止まりませんでした✏️https://t.co/Uvz2Pfsu5v
自分のスローガン、もっとブラッシュアップしなきゃ…!「凡人でも“工作”でママパパライフは楽しくなる」 https://t.co/h7O7etRsi8
🍙
3、質が低くても、まずやろう!
さて、はじめてネットプリント絵本をつくって配布した…自分の商品をもったことで
✅自分軸ができた(自分の活動に軸と自信が持てた)
✅インフルエンサー(気になっている人)と交流できる自信が持てた
正直、わたしのつくった絵本は素人の作品です。絵の勉強や絵の仕事をしたこともありません。
それでも「やるかやらないか」「表に出すか出さないか」で全然違いました。
ネットプリント絵本をつくったことは、ちっぽけな体験でしたが、大きな成長を得られる体験となりました。
「どんなに質が低くて、自信のない商品でも、まず出してみよう!!」
・・・とわたしは過去のわたしに言ってやりたいです。
初めての絵本配布
— まき子🍙子むすび屋さん (@makicome1986) February 23, 2021
一週間限定でしたが、
_人人人人_
> 7冊 <
 ̄Y^Y^Y ̄
ダウンロードしていただきました〜😭「おむすびが」が人気でした🍙
ダウンロードして下さった方ありがとうございました‼️うれしいよ〜✨
3月も“2冊”配布しますので、
どうぞよろしくお願いします💕
がんばるぞー🍙✏️ pic.twitter.com/LqDk2X5Nz5
まき子🍙子むすび屋さん(@makicome1986)
▼ママパパ友ができるラジオも毎日配信してます▼
いいなと思ったら応援しよう!
![まきこみ まき子🍙さらさらアトリエ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81139209/profile_b7463e639f178126fa6de15d1023a1fb.png?width=600&crop=1:1,smart)