マガジンのカバー画像

古のオタク、千葉ロッテマリーンズを語る。

41
通な野球ファンとは違う、元2次元オタクの視点で千葉ロッテマリーンズ愛を語ります。更新不定期、文字数は長め。推しは和田康士朗選手。
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

大河くんの現ドラがただショック。一人称はカタカナで「ボク」なのね、なんて現実逃避するくらいには。新天地がパなのも、嬉しいようで辛い。 せめて彼のファン感での全力がパテレに残って良かった。秋季練習で見られて良かった。いってらっしゃい! https://www.marines.co.jp/news/detail/202400581334.html

【千葉ロッテ】推しの言葉から推しの今季を振り返る【和田康士朗選手】

マリーンズのドキュメンタリー映画が公開されました。 私は近日中に行きます。なのでこの記事には一切ネタバレありません!(ぺかーっ) チーム全体のことは公式が映画でいい感じに仕上げてくださると思うので、私としては推しである和田康士朗選手個人を振り返りたい所存です。 とはいえ、今年の7月にマリーンズ沼にお邪魔したばかりの私が、 「今年の和田選手はああでこうでどうで」 などと己の観察だけで偉そうに言えるわけがありません。古参新参の立場以前に情報が足りなすぎる。 でも語りた

【千葉ロッテ】帰ってきたマリキャンとパワーアップした優秀広報たち【動画感想】

千葉ロッテマリーンズファン各位 ついに……ついに私たちの願いが叶いました……。 祝・マリキャンSeason2開催〜〜〜〜〜〜!!!!!! 正直それなりにお金も時間もかかる企画だし、期待値が高いぶん第2弾の壁は分厚いしと身構えてはいたのですが、身構えていた分だけ嬉しい〜〜〜〜(´;ω;`) オフで干からびそうな我々を楽しませてくれるマリキャンへの感謝、例によって長くなりそうなので今回は#1と#2でストップします。 #1 新入部員と料理長の賄い12月16日、しょーご(中

【千葉ロッテ】音楽と服装に気を取られつつ、やっぱり守備はロマン【秋季練習見学会(2/2)】

マリーンズファン1年目、推しは和田康士朗選手です!(定期) 11月上旬に行われた秋季練習見学会の感想記事、すなわちこれの後編です。かーなり昔。 今回は和田選手を絶対視界に捉えつつ、池田来翔選手にもフォーカスしています。 1か月以上温めただけあって、13000字近いの狂ってますね。 2024/11/6(水)手の甲を火傷するほどの陽射しにやられた月曜日から中一日、天気予報を見て多少の覚悟はしていましたがそれにしたって 寒いよ!!!! 海浜幕張駅からZOZOマリンまで早