見出し画像

60人LIVE Vol.13-2 Emikoさん

前半のまとめはこちら↓ ↓ ↓


部屋の状態と心はリンクする

これはいつも私が言ってますが
まさにEmikoさんに代弁していただいた
そんな想いでした。

片づけで人生は変わる・・・と
Emikoさんも思ってくださっていますが
自分の気持ちが、ざわざわしてたり
忙しい時、デスクの上が
ごちゃごちゃだったり
なんか本来しまうべき場所に
モノが戻っていなかったりすると

やはり、気持ちとリンクしてるかなと
片づけることは、自分を整える
ということにおいて
すごい大事なことだと思う
そうおっしゃってくださいました。

過去の我が息子の怪我の話からも
本当にリンクしているケース多い。
モノも、眼に見える情報量も多いと
高速で視覚から情報の処理するのに
疲れます
から、本当に大切なモノを
持っていただきたいとあらためて
実感しました。
※ここで家電が鳴りました(笑)

勿体無い世代の片づけ

Emikoさんからの質問の中に
お母様世代の片づけの課題が
見えてきましたが、これは・・・
昨年のお誕生日感謝企画に
ご参加いただいた時もテーマに
なっていましたね。

勿体無い世代とは、私が勝手に
命名させていただきましたが
こう言われる世代には
「モノを大切にしましょう!」
という教育を色濃く受けてきた世代。

モノに想いやストーリーをのせて
ガチガチに手放せない方々だと思います。
Emikoさんのお母様も、そんな世代ですね。
そんな方々への片づけのアプローチは
まるで石を溶かすような想い
ですよね。

執着してしまう、もう何十年も前に買った
今全然着ていない服や、着物など
もうタンスいっぱい入ってたりだとか。

スッキリ暮らしたい派のEmikoさんには
もどかしくて仕方がないですよね。
私も、実際はそうです。
そうだからこその、無理矢理手放すのを
促進するのは逆効果だったり
自分の心が疲弊してしまいます。

それでも優先しなくてはならないこと
介護が必要な空間、そうでなくても
高齢になられた親世代などは
大きな課題となりますよね。

時間はかかっても、取っておく時
形を変えるとか、取っておくだけのモノ
実際につかっているモノとを
分ける
という作業だけでもする。

思い出もアップデートしたり
持ち方を変えるなどの工夫も
大変になってきますよね。
お会いする頻度を高めて
今まで以上にできないことが増えるとか
違和感や変化に注視しながら
ゆるめに促進してください。

無印良品のおすすめ品は?

と言われたら、たくさんあるのですが
ちょうど今だとバレンタインの時期
手作りお菓子などのキットもいいですね。

無印良品の手作りキットは
お子さんと一緒に作ったりして
楽しめる点もおすすめです。

調理系だと、もうすでに皆さんご存知の
シリコーン調理スプーンとかですかね。
プロもおすすめの一家に1本的な(笑)
他のシリコーンシリーズもおすすめです。

  • 冷凍食品特にキンパ

https://www.instagram.com/reel/CU7lgXiD5e6/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

実店舗で購入できる方は
是非、ご購入ください。
自然解凍して美味しく
召し上がれます!


  • 収納系ならやはりファイルボックス

収納グッズ色々あれど
シンプルでサイズ展開も豊富で
色々な使い方ができるのが
ファイルボックス
です。

書類だけでなく、食器
食品ストック、洗剤など
様々なシーンで活躍します。

1時間近く楽しくお話しした
途中電話が入るハプニングの
EmikoさんとのLIVEは ↓ ↓ ↓

心と空間を整えるパートナー/すがわら まきこ on Instagram: "第13回目は、天然石ジュエリー作家の Emikoさん @jewel_belinda_info ジュエリーのこと、Canvaのこと、Emikoさんにお願いしたくなる♡素敵な笑顔✨ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ @kohei_oka_insta 岡さん素敵なご縁をありがとうございます😊 #60人と対談企画 #片づけ #片付け #片づけ相談 #片付け相談 #片づけられない #片付けられない #片付けたい #片づけたい #片づけのコツ #片付けのコツ #片づく仕組み #暮らしを楽しむ #心地よい暮らし #整理収納アドバイザー #ルームスタイリスト #エニアグラムお片づけ士®︎ #天然石ジュエリー作家 #Emiko" maki.style on February 26, 2023: "第13回目は、天然石ジュエリー作家の Emikoさん www.instagram.com

13回目を振り返って

冒頭でも言っていらしたように
初めましてというよりも
以前からお知り合いだったかのように
懐かしい感覚さえ感じた
素敵なEmikoさんとの
あっという間の楽しい時間でした。

この方にお願いしたい!
完全オーダージュエリーは
Zoomで1対1でお話しながらも
オーダーできます。
あなただけのあなたのための
世界に1つだけのジュエリー
を!

Emikoさんが想いをまとめて
カタチにしてくださるジュエリー

是非、お問合せくださいね。

EmikoさんはCanvaにもお詳しいので
そちらの学びも気になる方は是非「!

いいなと思ったら応援しよう!