![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173926224/rectangle_large_type_2_b9ac5fb1c08c1237ffbb6083afda945b.png?width=1200)
60人LIVE Vol.13-1 Emikoさん
Emikoさんについて
天然石ジュエリーデザイナーでいらして
さらには、Canvaのこともお詳しい
とっても多彩なEmikoさん。
お話するの初めてですが
岡 紘平さんとのコラボライブから
フォローさせていただいたご縁から
ライブしていただく機会になりました。
3年前から、実店舗を持たれて
作家活動をされています。
前職は介護ケアに関わるお仕事を
されていらしたということですが
好奇心旺盛な小さなEmikoちゃん
旅行先でも、すぐに探検に行ったり
あっちこっちアクティブな
なんでも興味を持って行動する
活発なEmikoちゃんだったようですが
Emikoさんかいつも
ワクワク感が感じられるルーツかも
しれませんね。
制作する環境の整え
小さなアクセサリーで、スペースを
大きくとるわけではないけれど
制作をする上でも、自分が集中できて
ゆっくりお客さんと接客できる
そんなスペースが欲しいなと
思われたそうです。
実は私も、過去にDIYにはまって
色々制作していて、そう思ったので
すごく共感しました。
↓ ↓ ↓ 昔私も結構作っていました(笑)
自分の心の状態を整える
それって、作家活動される方も
そうでない方も大切で
空間や環境の整えが
メンタル面にも大きく関わると
実感できるお話でした。
(特にこの頃はまだまだ
コロナの影響でお家時間も
長い方も多かったですよね)
石は裏切らない
介護福祉士とケアマネージャー
として15年、責任ある立場の
前職でのご苦労もお聞きして
義父を介護中だった私には
本当に感謝しかなかったのですが
そういうお仕事だからこそ
寄り添えば寄り添うほど
お休みでも「あの利用者さん
大丈夫かな?」とか気になったり
実生活との切り離しが難しかった
とおっしゃっていました。
そんなときのこのフレーズは
とても心掴まれました。
Emikoさんがものづくりの素材の中で
天然石を選んだ理由の1つに
自分の気持ちが、石に触れているうちに
癒されていったっていう経緯が
あったとのことです。
小さな頃の夢を叶える
小さい時から、ちっちゃい形でも
お店を持ちたいという夢があり
それに向かっていく時に
ものづくりが好きだったことで
ハンドメイドという道を選ばれた。
色々な素材がある中で
無意識に触れていくうちに
魅力に取り憑かれたとおっしゃいます。
なんか心がちょっと落ち着いていったり
明るくなり始めたので
お客様にもお伝えできたらいいな
と思われたそう。
大変なご経験から素敵なお話に
繋がりました。
お二人の幸せを見守る
カップルで来られたお客様。
お揃いのパワーストーンブレスレット
を作りたいというオーダー。
Emikoさんは基本的に、ご予算などお聞きして
ご提案してくださるとのこと。
お2人の予算内で見合う石を
いくつかご提案して、あとはご自身で
選んでいただき、デザインもして
いただいたそうです
手首回りに合わせて石を並べて
楽しそうにされていたお二人が
めでたくご結婚されたそう。
お二人にとってピンとくる石
それを選ばれるのが一番だと。
ロッククリスタル水晶
マダガスカル産のランクのよい水晶と言われ
職場の人間関係で悩まれた方が
浄化できるものは?ということで
自分で、この形がいいと選ばれました。
するとデスクに置いてからすぐ
嘘みたいな、本当の話で、悩みの対象だった方が
180度人が変わり、優しくなった!?
すごくよい仕事のパートナーになったそう。
お仕事が楽しくなるくらい!
すごい事例を2つお聞きしましたが
よく聞かれる「金運アップするには?」
の答えは、結局自分のエネルギーも
関係しているそうで、それが
どうなっていくのか?が大切と。
捉え方が大事
お話を聞いていると、何かがあったとき
それをどう捉えるか?が最も大事で
相手のせいにしたり、相手を変えようとか
思わずに、自分の在り方とかを見つめる
そんなことが一番大切と感じました。
ということで、長くなりましたので
続きを Vol.13-2に書きたいと思います。
↓ ↓ ↓