見出し画像

溺愛される恋愛は出会って1ヶ月が勝負。付き合う前に確かめるのは、この3つ

恋愛が長続きしない人は、受け身な人が多いです。

今彼がいない人は、チャンスです👍


受け身な考え方をやめて、ずっと彼から溺愛される恋愛を次こそはしましょう。


あなたが今考えておくべきことをお知らせします!

画像1


3つ質問します。

①あなたは、次に彼になる人とは結婚したいと思っていますか?

②どこに住み、どんな暮らしをしたいと思っていますか?

③あなたの隣には、どんな彼がいると思いますか?


これらは、出会う前にあなたが考えておくことです。

🙍‍♀️「彼に聞く質問じゃないんだ、、」

そのように思われたかもしれませんが、まずは自分の理想を固めてもらうのが先です。


相手の気持ちを、自分よりも優先にしてしまいがちな優しい方は、いつも人に譲ってきたため、自分の気持ちが分からなくなってしまっている可能性があります。


そのため、まず自分自身に問いかけをしてもらう必要があります。


①から③の問いかけに全て答えられた時、初めてあなたの本当の理想の相手に出会えるのかもしれません。

画像2


理想の相手に出会えたら、今度こそ正式にお付き合いを始める前に、聞きづらいことは全部聞いてください。


付き合う前が一番あなたのワガママがききます。

いつ結婚したいか、住む場所、仕事、子供、家事、将来の同居など。

そして、お相手の要望も聞いてくださいね。

結婚は受け身ではなく、主体性をもって計画的に進めましょう💍


応援しています📣


🐈‍⬛男性への一言メッセージ🐾


結婚してからも、奥さんに仕事をして欲しいと思いますか?

この20年、30年の間に一番変わったのは女性の社会進出だと思います。

婚活中の男性(特に40代以上の方)は、母親は専業主婦が多かったと思うので、家事、育児は女性の仕事だと思っているかもしれません。

今は、時代が変わっています。

女性も、男性も、仕事の責任は同じだけ重い時代です。

家事、育児も夫婦で同じだけ責任をもつ気持ちがあれば、必ず出会いがあります。

女性の意見を尊重すると、間違いないモテます😃

応援しています📣


💒結婚したい!そんなあなたへ💍

今なら公式ライン登録で、「離婚のリスクを0にするリスト」をプレゼント🎁
結婚前にいきなり離婚の話し?とツッコミが来そうですが、私自身の経験も踏まえて、あえて離婚を避ける意味でリストを作りました。こちらに沿っていけば、お互い満足度の高い結婚ができます。
LINE登録をしたのち、「結婚リスト」とお送りください。

公式ラインはこちらです💁‍♀️
https://lin.ee/epNScSH



・・・
恋愛とは、究極の人間関係。
人間関係の最小単位は自分との関係。
まず、自分自身と恋愛しよう。
愛することで満たされる喜びを。
・・・

あなたを不安にさせる恋愛癖が自然になくなる✨
無料メルマガを毎週日曜日の夜、配信しています。
受け取ってください🐾


登録はこちらをクリック ⬇️

画像3


和幡磨季 (オバタマキ)

☆Facebook:https://www.facebook.com/pg/Winback.MakiObata
☆Instagram : https://www.instagram.com/maki_obata
☆Twitter : https://twitter.com/coachingwinback


🥳初の電子書籍を出版しました!

理想の恋愛ができるようになるワークブックです。

良かったらお読みください❣️

こちらからダウンロードできます。
↓↓↓

amazon書籍

最後までお読みくださり、ありがとうございました❣️

明日もあなたの心に平安がありますように🌈


和幡磨季(OBATA.MAKI)



いいなと思ったら応援しよう!