![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151000880/rectangle_large_type_2_9e07ca31f4618baafe2ef2c0a526fae1.jpeg?width=1200)
カズラ島散骨記 ①発病
2023年9月24日(日)
島根県隠岐郡海士町の諏訪湾入り口にある
無人島「カズラ島」に母の遺骨を散骨した。
三回忌を過ぎてようやく、
母との約束を果たせたのだった。
「私、お墓は大嫌い。死んだあと、
お墓には絶対に入れないでほしい」
まだ元気だった頃から母は、そう断言していた。
母はさっぱりとした性格で、自分の意志を
はっきりと示せる人だった。基本的に
インドア派だったが、かれこれ25年来
社交ダンスを愛好していて、適度に体を
動かし、体は丈夫な方だったのだが。
![](https://assets.st-note.com/img/1723861961240-0PseOSpvek.jpg?width=1200)
2020年1月27日、当時私は新版ムーミン全集の
改訂翻訳仕事の真っ最中で、この日は
『ムーミン谷の冬』の修正稿を
編集さんに戻して、ちょっと一息ついていた……
ところに実家の父から電話がかかってきた。
曰く、
母さんの具合が悪い。身体が痛くて重くて
動けない。歩くのなんてとても無理な状態。
実は年明けから体調がよくなくて、
かかりつけの医師に紹介状を書いてもらっている。
明日、総合病院に行きたいから付き添ってほしい。
母は体が丈夫だった。そして、滅多なことでは
「痛い」とか「苦しい」とか言わない人だった。
そんな母が不調を訴えているということは
余程のことなのだ。
翌1月28日、朝イチで総合病院に行き、
血液検査と診察の結果、即入院となった。
難病の「皮膚筋炎」という診断だった。
(当初は「壊死性ミオパチー」の疑いだった)
母は細身だったが、更年期後にコレステロール値が
高くなってしまったため、
スタチン系薬を服用していた。
恐らく、この薬の影響で
CK(クレアチンキナーゼ)の値が異常に高い
値となっていた。
CK値が高い=筋肉組織が破壊されているため、
手足の体幹に近い部位の筋力低下や筋萎縮・
筋肉痛が出ていたらしい。
とにかく安静にしながら各種検査をし、
治療方針を定めることになった。
この頃はまだ、コロナの感染拡大前で
病院の面会も自由にでき、
お風呂に入れない母のタオル清拭など
身辺の世話も自由にできる状況だった。
母が入院している病院は私の自宅から
徒歩圏にあり、買い物ついでに病院に顔を出しては
リクエストの品を調達したり、雑談をしたり。
そんな日々だった。
1/21『ムーミン谷の仲間たち』修正稿戻し
1/23『ムーミン谷の冬』再校受取
1/26『ムーミン谷の冬』再校戻し
1/30『ムーミンパパ海へいく』1章~5章原稿提出
![](https://assets.st-note.com/img/1723862147069-BZdWKFY8zM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723862201534-HWfrY3BK5B.jpg?width=1200)