これからの時代はWEB招待状
皆さん、招待状は自宅に届くもの、もしくは新郎新婦から直接受け取るものだと思っていませんか?
私はこれからの時代はWEB招待状が主流になると確信しています。
WEB招待状って本当にスゴイんです☆
※今はたくさんのWEB招待状がありますが、今回は『DEAR』さんのWEB招待状の機能をご紹介したいと思います!
POINT1.今は誰もがスマホを持っている時代
皆さん、初めての会場に行くときって招待状に同封されている地図を持って行きますか?
私だったら会場名検索してスマホの地図アプリでナビしてもらいます。
私は方向音痴なので地図を見てもなんのこっちゃです 笑
そして何より今はおじいちゃんおばあちゃんでも皆スマホ自由に扱っていますよね?
私の母は75歳になりますが、スマホちゃんと使えます。きっと皆さんのご両親様はスマホ世代のはず。
WEB招待状は会場地図の画面からそのまま1タッチで地図アプリに飛ぶので当日もスムーズです。
POINT2.おふたりらしいオリジナルデザイン
おふたりのお写真や動画を入れ込んだり、事前におふたりのプロフィールを送ることができます。
おふたりのお人柄をお互いのゲストに事前に伝えることができるため、当日がもっともっと楽しみになります♪
POINT3.返信ハガキの投函不要!
出欠のお返事はWEB招待状の画面からそのままお返事できます。
返信ハガキは投函しなくてもOKです☆
コストカットしたい方には本当にお勧めです!
なぜならば、
①送付用切手不要
②返信ハガキ代不要
③返信ハガキ用切手不要
④封筒宛名印刷代、差出人印刷代不要
ザッとですが、1枚当たり約300~400円位コストカットできちゃいます♪
素敵過ぎる♡
POINT4.カウントダウン機能付き!
これがスゴイの!!
当日までの日数をカウントダウンしてくれちゃいます。
一度この機能を使っておふたりの入場前にスマホの画面をみながら、ゲスト全員でカウントダウンしたことがあります。
ゲストの皆さまもおふたりの入場を心待ちにしている様子で、カウントダウンもとても盛り上がり、素敵な入場シーンを演出してくれましたよ♪
POINT5.簡単にお礼状が送れちゃう
当日のお写真やムービーなどをお礼状のページからご覧いただけます♪
当日出席が叶わなかったゲストにもぜひこのお礼状を送ってみてはいかがでしょうか?
↑今はこのお礼状をお客様にお勧めする機会が多くなりました☆
さて、
ここまでご覧いただいていかがでしょうか?
絶対これからはWEB招待状の時代がきますよね!
私はレストランweddingのお客様には必ずお勧めしており、半数がWEB招待状で作成されていらっしゃいます♪
プランナーの皆さんへ
お客様が直接WEB招待状手配したら利益がでないのでは?
と思いますか?
であれば、
WEB招待状会社さんと提携してしまえばいいのです。
そしたらペーパー招待状と同じじゃないですか?
もっとアンテナはって、時代に合わせたアイテム選定しましょ♪
今回ご紹介したDEARさんのWEB招待状はコチラから☆
もちろん、ご年配の方やご来賓の方が多いようであればペーパー招待状の方が良いと思います!
ゲストの顔ぶれや結婚式のスタイルに応じてどちらにするか選択いただけたらいいですよね。
よろしければおふたりの想いを届ける素敵な招待状作りお手伝いします♪
プランナーさんには他、WEB招待状サイトご紹介しちゃいます☆
いつでもお気軽にご相談くださいませ☆
MAKI