見出し画像

ソーシャルディスタンス

「授業時は机を使用せず基本椅子のみとすることで、ソーシャルディスタンスの更なる確保を行う」

昨日、専門学校から届いた通知にはそう書かれてありました。
突っ込みどころ満載ですよね…

えっ!
机無くなるの?
シアター状態になるってことですね…
(学生にはクリップボードが配布されるようです)

教室のキャパは変わらないからソーシャルディスタンスが広く取れるとは思わないけれど、机の使用をしないことで衛生上のリスク回避は多少できる。

できる…のかな?

というのが私の所感です。
ただ、8月1日からの沖縄独自の緊急事態宣言を受けて学校も何かしら対策を打たなければならないのでしょう。

刻々と変わる状況にどう適応していくか

オンデマンド授業に切り替わるよりはまだいいのかもしれないな、なんてぼんやり考えながら授業展開を考えています。
↑オンデマンド授業は一番恐れていたことなので、少しホッとしています…

一番怖いのが、保育園からの登園自粛依頼。
第1波の時がそうだったのですが、学校は対面授業やオンライン授業があるのに保育園は登園自粛モード。

基本的に医療従事者や消防など、ある程度決まった職種のお子さんしか預かってくれませんでした。

自宅に娘はいるからオンライン授業は誰かに預けないとできないし(娘まだ4歳のかまってちゃん)、夫はコロナの影響を受けない職種なので当たり前のように出勤していくし…

もうね、全て統一してほしかったんです。
あべこべすぎて混乱しました。

そして!

ある学校の常勤の先生に「これからは台風の時でもオンライン授業展開ができるから安心だね」と言われた時に本当に腹が立ったのを覚えています。
台風は休みにして!!

小さな子供がいる先生はどうするのさ!
自宅でオンラインなんてまず無理だから。
もう少し配慮してもらいたいな、と心の奥底で思っていました。

でも愚痴ばかりも言っていられないですものね。

相手のことを思いやってフォローし合う

皆、これまで経験したことのない状況に混乱しています。

こんな時だからこそみんなで助け合いながら、知恵を出し合いながら進めていく必要がありますね。

さて、今回はどうなるのでしょう。

今回通知がきたのはブライダル専門学校。
明日からビジネスマナー系を教えている学校はオンライン授業がスタートします。

もう専門学校の夏休みまで駆け抜けるしかありません!

大変なのは授業を受けている学生。
オンラインでも、たとえ机が無い授業でも、学生の不安な気持ちに寄り添いながら一緒に頑張っていこうと思います。

さあ、授業の準備がんばろう。

MAKI

いいなと思ったら応援しよう!