感覚プロファイル
検査受けた順番は前後するけど、1番直近で検査結果もらってて書きやすいからこの話から始めます。
日本版 青年・成人感覚プロファイル という検査を受けました。
「〇〇と感じることがあるか?」という質問に対して頻度を答えていくような検査でした。
他の検査では心理士さんを目の前にして、質問されたり観察(たぶん)されたりしながらやったのですが、この検査だけは用紙を渡されて説明受けてあとは自分でーって感じでした。
検査を受けた理由
週に二回、リワークプログラムの中で心理士さんと軽く面談するんですけど、
面談で話してることから、感覚過敏の可能性があると思われたそうです。
具体的には、
・眠れない夜の背中のむずむず感
・人混みに行ったあとの疲労
・夏の晴天時に外に出たがらない(私は暑いからとおもっていたけど思っていたけど、日差しがまぶしいことも関係してるのでは?と考えてくれたみたい)
あたりがひっかかったようです。
結果
聴覚、視覚、触覚、味覚、嗅覚の五感のうち、
聴覚、視覚、触覚、味覚の感覚過敏がある可能性が示唆される
ということでした。
ほぼ全部やん。
この「感覚プロファイル」では、低登録/感覚探求/感覚過敏/感覚回避 の4項目があるのですが、そのうちの感覚過敏の結果が高い、とのこと。
「高い」は感覚刺激の処理に問題がある可能性という意味で、
これが「非常に高い」だと、感覚刺激の処理に困難さがある、という意味になるそうです。
他の人に聞こえない音が聞こえたり、
日差しの眩しさを感じたり、
視覚的な情報が多いと疲労を感じやすかったり、
服の生地やタグが気になったり、
食材の舌触りの違いへの感覚が鋭かったり、
という可能性があるとのこと。
刺激が多い分、気が散りやすかったり疲れが多い、かもということでした。
対策としては環境を整えること(サングラス、帽子、耳栓、配置やパーテーション)服に気をつけること(綿100%、シームレス)触りかたに気をつけること、だそうです。
結果をうけて
自覚があって、ちょっと困ってる症状としては、車を運転してる時に眩しくて眠くなる、というものがありました。
そういうもんだと思ってたけど、これも感覚過敏なのかも。
試しにサングラスをかけて運転してみたら、眠気が来なかった…気がする。
しばらくサングラスを使ってみようと思っています。
あとは、調子が悪い時により過敏さが強くなっている気がします。
働いてる&調子悪化しつつあるって時に、数メートル先の話し声がめっちゃ気になったり、
眠れない夜に背中がむずむずしたり。
私の今の課題として、自分の疲労度が自覚できていないっていうのがあるから、このむずむずとかかゆみとか眩しさとかが逆に不調を教えてくれるんじゃないかなって考えているところです。
自分が感覚過敏とは考えたことがなくて、普通だと思っていたから、感覚過敏といわれてびっくり。
でも、なんとなく感じていた疲れやすさとか、気が散る感じとかの理由がわかって、対策もわかって、1歩進んだ気分です。
いままでした検査の中で今回のが個人的には1番しっくりきたというか、具体的な対策がたてられる感じがすごくやってよかったなあと思った検査でした。心理士さんありがとう!いつもお世話になってます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?