病院での写真展示活動

病院での写真展示活動


今、大阪でダイビングスクールを経営しながら、病院で海の写真を展示する活動もしています。この #小児病棟 での写真展示、全国に広めたい。海の写真だけじゃなく、絵や、ほかの写真とか。僕一人だと難しいから、真似してもらえるよう、多くの方に知ってもらいたい。そして、きちんと何かで収益化できる仕組みを作り、それも公表したい。そしたら真似してもらいやすくなると思うので。



病院での写真展示活動は現像代や設置の交通費、人件費などで費用がかかっています。写真を変更したり、広げていく為に、オンラインサロンに活動を日々書き、ここの収益を写真展示活動にあてています。

応援お願いします。
https://community.camp-fire.jp/projects/view/98975:title



言いたいけど公表できない事ってある。色んな方が関係しているから仕方ないけど、プラスな情報は共有したい人とは共有したい。だからオンラインサロンやクローズドな世界が盛んになっていってるんですよね、と実感中。病院の写真展示がそう。進展あるけど、公表できないだけで、色々前進しています。


写真展示の取り組み、毎日変化なんてない。コツコツと進めるのが日常。発表のタイミングも色んな方が関わるからすぐにとかも出来ないけど、確実に前進していることを実感している。これまでもコツコツと出来る事を全力でしてきた。日々の取り組みが大事。ワープなんてない。



いいなと思ったら応援しよう!