「ファインディングドリー」は障がいを“個性”として肯定する物語だ
「ファインディングドリー」は障がいを“個性”として肯定する物語だ
キャラクターにある個性
➡️重度の健忘症持ち
ニモ
➡️生まれつき片方のヒレが小さい
ハンク
➡️8本あるはずの脚が7本しかない
デスティニー
➡️近視
など、多くのキャラクターにはそれぞれハンディがあり、葛藤したり、悩んだり、色々な経験をして、個性として肯定する。例えば、ニモは生まれつき片方のヒレが小さいせいで上手く泳げないが、前作ではマーリンとニモは「幸運のヒレ」と呼んでいました。ドリーは忘れてしまうけど、ずっと悩まなくていい、とか。個性として考えていい。
「ファインディングドリー」は障がいを“個性”として肯定する物語だ
今書いている小説も、少しその要素を入れています。ドリーの気持ちが凄くわかるんですよね。どうせ生きるなら、多様性が認められた世界で生きたい。
苦手な事ってみんなあるはず。みんなで補って助け合っていたい。僕は大阪で障がいのある人もダイビング講習ができる店をしています。感動もたくさんしています。
まさしく、ダイバーシティ
ダイバーシティとは、多様性という意味の英単語(diversity)で、組織マネジメントや人事の分野では、国籍、性別、年齢などにこだわらず様々な人材を登用し、多様な働き方を受容していこうという考え方のことです。
最近、キングコング西野さんのコンサルをzoomで受けました。その様子は西野さんのYouTubeチャンネルで公開中。ぜひ、見てほしいです。
そして西野さんのアドバイスをこれからも実践していきます!!!!
次回は
11月5日に大阪candyで働きます!
BASE でチケット制二部制
前半17時~19時半
後半19時45分~22時
・各時間最大12名様
・飲み放題で3000円
・candy初めての方もご参加可能
・場所は前日までにBASE 購入時に入力されたアドレスに連絡します。
チケットはこちらから
お待ちしています!
前半はとくに今回少人数でしたので、そのおかけでゆっくり濃く話せてよかったです。
これからも頑張ります。
病院で写真展示をしている理由
プロフィール
大阪ダイビングショップ
RIZE は
⚓︎大阪ダイビングスクール⚓︎
※ 中津駅から徒歩5分☆
大阪市北区中津2-5-31の一階
OPEN 12:00〜21:00
☺︎無料ライセンス説明会毎日開催!
☺︎ライセンス取得コース
☺︎ファンダイビング
※どちらも日帰り・無料送迎してます☆