中央線に乗って思い出したのはあの日々
中央線に乗って思い出したのはあの日々
子供の頃の自分が今の自分を見たら何を思うだろう?
久しぶりに中央線に乗りました。この電車で0歳から小学6年の誕生日まで通院していたんだなぁ、懐かしいなと思った。
小さい頃は電車の中でウォーリーを探せを読んで、検査の事考えないようにしてた。
だからウォーリーを探せ得意だったんですよね!(^-^)(^-^)ウォーリーを探せ、読んだ事ありますか?検査終わると梅田にある喫茶店でホットケーキをよく食べていました。検査を頑張ったご褒美だった。だから実は検査いやじゃなかった(笑)!!
検査で注射沢山打った。
手術跡も見せた。
看護師さん、主治医の女医さん優しかったです。ほんと感謝しています。
https://maki777.hatenablog.com/entry/2018/09/08/184348
https://maki777.hatenablog.com/entry/2018/12/11/000155
19歳の時ちがう病気になって、一生治らない事確定して、悩んでた困難もわかってこれもまた一生治らない事確定して、27歳で足を切断するかもしれなくなって入院も経験したけど、楽しい事とか嬉しい事も色々経験出来ているから、まあいいやと思っている。生きてたら色々ありますねー。
僕は先天性の病気を持って生まれ、生後3日でお腹を手術しています。それからこの電車に乗って12年、大きな病院に通い続けていました。忘れもしない、12歳の誕生日に主治医の先生に「もう大丈夫」と言ってもらえるまで通院しました。
懐かしい。
あの日からもう20年以上経つのか。
記憶力が悪い僕だけど、さすがに病院に行っていた日々は覚えている。
沢山検査した。
沢山注射もした。
大人になれた。
今スポーツの仕事してるなんて、あの頃の僕が知っても信じなかっただろうな。
成長して知ったけど、こういう経験ってみんながみんなしていないんですよね。
!Σ( ̄□ ̄;)!!!
あの頃の僕にとってはこれが普通で、これが日常でした。恒例の日。
大人になれた今
自分のこういう経験があるので、今回のプロジェクトにチャレンジしているというのもあります。
居場所を作りたいです。
ご支援、プロジェクトのTwitterなどのシェアいただけたら凄く嬉しいです!!
お願いします!!
障がいのある人もダイビングが出来る店を作りたい│SILKHAT(シルクハット)吉本興業のクラウドファンディング