やりたいことした方がいい
やりたいことした方がいい
ばあちゃんのお見舞いで病院に行ってきた。かなり悪いみたい。長生きしてるけど、死ぬのは辛い。人はみんないつか死ぬとわかっているけど、辛い。大切な存在だから、辛い。基本的にあまりへこまないし、落ち込まないタイプだけど、こういうのはへこむし、落ち込むし、つらい。あー嫌だなー。
ばあちゃんに、『やりたいこと、したいことをした方がいいよ』と言われて育ってきた。その教えは間違っていないと思う。みんな誰でもいつ死ぬかわからない。いつかしよう、死ぬまでしようと言ってやらずに死んでしまうのは嫌だ。どうせ死ぬのだから、やりたいこと、したいことをこの人生ではやりたい。だから僕は好きな事を仕事にした。
大阪梅田でダイビングスクールをしてます
Instagramや
TikTok に
水中写真や動画載せてます。見てほしいし、実際に海の中で見てほしい。
ばあちゃんは、いつも僕を肯定してくれた。めちゃくちゃやさしくて、沢山愛してくれた。子供の頃、散々大人に否定されたから、どれだけ救われただろうか。だから僕はいまも、極力人を否定したくないし、ああせえ、こうせいとは言いたくない。
興味ないのもあるけど、自分がされたらイヤだからしたくない。
大切な人の生死の前では、ほんと『死ぬこと以外かすり傷』だと思える。それ以外のしんどい事、イライラする事は、それに比べるとそれ以上に悩む事ではないと思える。こんなかんじで、人によっての悩む優先度や種類は違うんだろうな。それは言わないとわからないし、言ってもすべてはわからない。
イヤなこと、シンドイ事で、考えても解決しない事は、自分から切り離して客観的に見ている。今もあるから、そうしている。僕はそうやって生きてきた。こうでもしないと、おしつぶされていた。
今の悩みは沢山ある。けど、きっとみんなもそれぞれあるんだろうな。そう思うとやさしくなれる気がする。
そういえば、ビジネス書によく『信用』が大事と書いているけど、信用、信用ってずっとモヤモヤしていた。そして、僕なりに「信用とは?」がわかった。亡くなったおじいちゃんや、大好きなばあちゃんみたいな人がしている事を、している人だ。本なんか読まなくても、最高のお手本が、近くにいた。そういう人が報われる世界になって欲しい。
テクニックなんかじゃない。
親と、おばさんと、兄と昼御飯を食べた。おばさんと長く話すのそういえば、はじめてだった。そしたら、28年前のおばさんとの記憶を話したら驚かれた。8才の時に、犬を連れて来た事を覚えていた。兄もおばさんも覚えていなかった。なんだろう、この尖った記憶力、とまたしても思った。
こんな事ある?
祖母との思い出もみんなで話した。36年前に自分がいかに大変だったかも。社会人になるまで祖母と一緒に暮らしたので、思い出がありすぎる。兄も自分も妹もばあちゃんっこだ。大好きなんですよね。
お見舞いに行って、苦しそうな姿を見て、辛かった。すこし話せたけど、ありがとうはまだ言わなかった。
本人には告知をしていないから、僕らが来た時驚いていた。治る、治して早く帰るという希望と気力でもっている事はひしひしと感じた。ただ手を握り、僕らは話しかけるしか出来なかった。言いたい事はありすぎるが、いつもと同じようにした。少し話せてよかった。兄も親もつらい気持ちを隠そうとしていた。何か別の事をしたり考えていないと、思い出がすぐに脳裏に浮かんで泣けてくる。まだ生きてるけど、もう先は長くない。
もう36才になってどこから見ても大人で、おっさんなのに、いくつになっても自分はあの人の孫だ。ばあちゃんの前では孫。
沢山甘えてきたし、沢山愛してもらった孫。
あー辛いな。
大阪梅田でダイビングショップをしてます
RIZE は
⚓︎大阪梅田のダイビングスクール⚓︎
※ 中津駅から徒歩5分☆
大阪市北区中津2-5-31の一階
OPEN 12:00〜21:00
☺︎無料ライセンス説明会毎日開催!
☺︎ライセンス取得コース
☺︎ファンダイビング
※どちらも日帰り・無料送迎してます☆
︎☺︎沖縄・海外リゾートのツアー多数開催☆