夢を叶える1つの条件
夢を叶える1つの条件
おはようございます!
(=゚ω゚=)
夢ってありますか?
僕はあります。沢山ありますが、ダイビングをもっと広めたいのと、障がいのある方もダイビング出来るハンデキャップダイビングの普及、そして海のゴミをなくす事が大きな夢です。
そのために
昨日はSHOWROOM 配信二回して、インスタライブ配信して、Facebook配信して、Twitter配信して、ブログをこことオンラインサロンに違う内容を書きました。
特別ではなく、こういう事をしている人が沢山いる世界に生きているから、仕事や活動で突き抜けるには、努力の継続は前提条件に過ぎないんですよね。努力しないとスタートラインにする立ってないんですよね。
最近
自らチャレンジした、してる事
🎵イベントでアパレル出展
🎵アパレル製作
🎵クラウドファンディング
🎵破天荒フェニックス手売り
🎵SHOWROOM 配信
そうしていたらチャレンジが目の前に提案された事もあります。
🎵ラジオ出演
🎵ケーブルテレビ出演
🎵トークライブ出演
🎵トークショー出演
話すの苦手やけど!Σ( ̄□ ̄;)
w!!
色々チャレンジしているなーと
我ながら思う!!
そして、さあ次は何をしよう?
となった時、ハンデキャップダイビングを普及させる為に、店をバリアフリーにしたいという考えになりました。今の店は階段でしか入れないので、移転を考えています。決定ではないけど、大阪の中心地に移転して、バリアフリーの店にしたい。中心地の方がやはりアクセスはいい。そして、ハンデキャップダイビングをアピールしたいので、改装費をクラウドファンディングで回収する計画を練っています。僕のオンラインサロンで書いていますが、また色々決まったらここでも書きます。リターンや、開始日など。
色々チャレンジしているけど
ほとんど継続しないと効果あるかないかはわからないんですよね。
ちょっとやって結果出るなんて有名人じゃないから無理なのわかっているし、向いてる向いてないかもすぐにはわからない。
すぐに向いてるかわかったらみんなすぐに好きな事見つけているハズ。
そういう意味では
ブログ書くの継続しているけど向いてるか向いてないかはよくわからない。けど、向いてるか向いてないかは重要ではない。やると決めているから、向いてなくてもいい。楽しいから向いてなくてもいい。ひとつ言える事は、最初より今の方が書くの楽しい。継続していると楽しさがわかりました。
昨日は伊豆と沖縄で各チームがダイビング、今日は白浜と伊豆と沖縄でダイビング。忙しいって幸せです。ゴールデンウィーク最高!店のインスタのストーリーズで随時様子を投稿しています!フォローお願いします!!