見出し画像

第28話 のっぽ君(食に関すること)

今日は食に関する事を書いてみたいと思います。

こうやって28話まで書いて来た訳ですが、書く項目と言うか目線によって内容がまったく違ってきますね~。

私たちは20代の前半に結婚して初めの頃にある約束をします。

それは、最初は四つ足の動物は食べないようにしよう。そして体が慣れてきたら次は鶏もやめて、魚だけにしよう。最終的には、ベジタリアンを目指そうというものでした。

なので、結婚して最初の頃から‘’ベジタリアン‘’に向かうようにして生活を始めて行きます。何故そんな約束をしたのでしょう、、、どんな考えがそこにはあったのでしょう、、、

それもあって、石川県野々市にある自然食品店のっぽ君にはよく買い物に通った記憶があります。のっぽ君について、沢山の安心信頼の生活に必要な物がそこにはあり、ナチュラル生活の知恵や、コミニティの拠点としても沢山の人にとって大切な場所だったところです。

http://noppokun.co.jp/

ここで母のエピソードをひとつ、、、母は数年前に亡くなりましたが、、

人生の中で、仕事や住まいがなかなか落ち着かない時「どんなに貧しくても食べ物だけはケチらないでね」

「特に子供たちにはしっかり食べさせてあげて」母は家族想いで、食事を大切にして来た人でした。

当時断食をする夫と生活している中で、その言葉は私にとってすごく考えさせられるもので、今でも指針になっているのでは?と思う事があります。

それは欲望とは別に律する考え方や、喜びや愛情を育む考えが同時に存在している感覚です。同時に人の数だけ存在している大切な想いがあって、汲み取って大切にしていこう。そんなふうに食に関して特に想う訳なのです。今日もお読み頂きありがとうございます。

画像1

またたまにはパンでも作ろうか~

いいなと思ったら応援しよう!

ほのほの巻/広島県大崎上島
記事を最後までお読み頂きありがとうございます。自分が経験している事を記事にしています。内容が少しでも皆様の気付きや楽しみになれればそれ程に嬉しい事はありません。よろしければサポートお願いいたします。