第17話 沖縄
専門学校を卒業すると、アルバイトをいくつかしながら、貯まったお金で出掛けるようになりました。沖縄、屋久島へ行って見たいと、バックパックにテント⛺️をくくりつけて出発。民宿に泊まると、しばらくここで働いて行け!と言われます。それは、お断りして、キャンプ地を探します。
浜辺で知り合ったおじさんに聞いてみよう~。「おじさん。この辺、どこにテント張ったらいいでしょう?」「お前😠沖縄は女が1人でキャンプするような所じゃない!帰れ」と怒られました。😢まじか~
仕方がなく近くのラーメン屋さんにお願いして、店内で泊まらせて貰いました。沖縄本島では時々日本人女性が行方不明になったり、殺されたりという事があるそうです。
その後、この経験から、沖縄の歴史には特に興味を持つようになりました。
どんなところなんだ!沖縄。
そんな気楽な感じで座間見、屋久島にも出没。屋久島ではサンダルで険しいルートから登ってしまい、遭難しかけます、、、日が暮れそうなのに山小屋に着かない〜(;o;)そこを、たまたま福井から来ていた人達に、助けて頂きました。
「怖かったやろ〜」と温かいミルクティーを入れてくれました。神様ありがとう。いつも守ってくれて🙏
いろいろな存在に守られて生きているんだな~と書いていて思います。
沖縄では、喜納昌吉の存在を知って、CDを買ったり、自分だけの香水を作ってくれるお店に行ったりして楽しみました。この2つは今の自分とも結びついていく経験でした。
好きな音楽を聴いたり、香りの世界もまた、人間世界の領域を超えるステキなアイテムだと思うのです。今は植物の香りや効能を勉強して生活に取り入れて楽しんでいます。
旅が終わり沖縄、屋久島から帰宅すると
体に異変が!
人生のピンチか⁈
何があったのでしょうか〜
続きは明日~
いいなと思ったら応援しよう!
記事を最後までお読み頂きありがとうございます。自分が経験している事を記事にしています。内容が少しでも皆様の気付きや楽しみになれればそれ程に嬉しい事はありません。よろしければサポートお願いいたします。