見出し画像

【つけ麺】パスタ弁当 10品


▼レシピ動画

▼レシピ

茄子のめんつゆバターパスタ

■材料
・茄子 100g
・パスタ 100g
(水1ℓ 塩15g オリーブオイル大さじ1で和える)
・オリーブオイル 大さじ2
         小さじ1
・めんつゆ(3倍希釈)25㏄
・水 200㏄
・にんにく 1/4片
・生姜 7g
・唐辛子 1/2本
・有塩バター 5g
・パセリ粉 適量

1.お湯に塩を入れて、パスタを規定時間茹でて、水洗いして水気を切っておきます
2.にんにくと生姜をみじん切り、茄子は乱切りにします
3.フライパンにオリーブオイルを引いて、茄子を皮目から入れて8割焼きます
4.茄子を返して、フライパンの端に寄せて、もう一度オリーブオイル小さじ1を引いて、にんにく、生姜、唐辛子を炒めて、香りを出します
5.香りが出たら、水とめんつゆを入れて沸かします
6.沸いたら、火を止めてバターを入れます
7.バターが溶けたら、スープジャーに移します
8.パスタはタッパーに移して、オリーブオイルで和えて蓋をして完成です

牛乳で作るきのこのクリームパスタ

■材料
・しめじ 50g
・玉ねぎ 1/4個
・にんにく 1/4片
・アンチョビ 2本
・パスタ 100g
(水1ℓ 塩15g オリーブオイル大さじ1で和える)
・オリーブオイル 大さじ1
・牛乳 300cc
・薄力粉 大さじ1
・塩 小さじ1/4
・ブラックペッパー 適量
・粉チーズ 大さじ1
・味の素 3振り
・パセリ粉 適量

1.お湯に塩を入れて、パスタを規定時間茹でて、水洗いして水気を切っておきます
2.にんにくとアンチョビをみじん切り、玉ねぎは薄切りにして、しめじは
ほぐします
3.フライパンにオリーブオイルを引いて、にんにく、アンチョビ、玉ねぎ、しめじを入れて、弱めの中火で炒めます
4.玉ねぎがしんなりしてきたら、薄力粉をまぶします
5.粉気がなくなるまで炒め、、牛乳を少しずつ加えながら混ぜます
6.沸いたら火を止めて、塩、ブラックペッパー、粉チーズ、味の素を入れます
7.熱いうちにスープジャーに移します
8.パスタはタッパーに移して、オリーブオイルで和えて蓋をして完成です

シーフードミックスで簡単に!魚介のトマトパスタ

■材料
・シーフードミックス 100g
・カットトマト缶 1/2缶
・にんにく 1/4片
・パセリ 適量
・パスタ 100g
(水1ℓ 塩15g オリーブオイル大さじ1で和える)
・オリーブオイル 大さじ1
         小さじ1/2
・茹で汁 レードル2杯
・酒 大さじ1
・塩 ひとつまみ
・砂糖 小さじ1/3

1.にんにく、パセリをみじん切りにします
2.お湯に塩を入れて、パスタを規定時間茹でて、水洗いして水気を切っておきます
3.フライパンに凍ったままのシーフードミックスを入れて、溶かします
4.溶けて水分が出てきたら酒を入れて、シーフードミックスに塩を振ります
5.水分が蒸発したら、オリーブオイルを入れて、にんにくを入れて、弱火で香りを出します
6.にんにくの香りが出て、色が付いたら、トマト缶を入れます
7.トマト缶を煮詰めてたら、茹で汁を入れます
8.砂糖を入れて、パセリを入れて、火を止めます
9.熱いうちにスープジャーに移して、オリーブオイルを入れて蓋をします
10.パスタはタッパーに移して、オリーブオイルで和えて蓋をして完成です

あさり缶のスープパスタ

■材料
・あさり缶 1/2缶
・にんにく 1/4片
・パセリ 適量
・冷凍ブロッコリー 60g
・パスタ 100g
(水1ℓ 塩15g オリーブオイル大さじ1で和える)
・オリーブオイル 大さじ1
         小さじ1/2
・水 300cc
・茹で汁 レードル2杯
・酒 大さじ1
・塩 小さじ15
・ブラックペッパー 適量
・味の素 3振り
・唐辛子 1/3本

1.にんにく、パセリをみじん切りにします
2.お湯に塩を入れて、パスタを規定時間茹でて、水洗いして水気を切っておきます
3.パスタを茹でてる途中で、冷凍ブロッコリーを入れて、1分ほど茹でます
4.フライパンにオリーブオイルを引いて、にんにくを入れて、弱火で炒めて香りを出します
5.にんにくの香りが出たら、唐辛子、あさり缶、刻んだパセリ、茹で汁、
水を入れます
6.酒、塩、ブラックペッパー、味の素で味付けして、茹でたブロッコリーを入れます
7.熱いうちにスープジャーに移して、オリーブオイルを入れて蓋をします
8.パスタはタッパーに移して、オリーブオイルで和えて蓋をして完成です

小松菜のスープパスタ

■材料
・小松菜 1/2パック
・鶏もも肉 80g
・にんにく 1/4片
・唐辛子 1/3本
・パスタ 100g
(水1ℓ 塩15g オリーブオイル大さじ1で和える)
・オリーブオイル 大さじ1
         小さじ1/2
・水 300cc
・鶏がらスープの素 小さじ1
・醤油 小さじ1/2
・白だし 小さじ1/2
・粉チーズ 大さじ1

1.にんにくをみじん切り、鶏もも肉は小さくぶつ切り、小松菜の茎は小口切り、葉はざく切りにします
2.お湯に塩を入れて、パスタを規定時間茹でて、水洗いして水気を切っておきます
3.フライパンにオリーブオイルを引いて、鶏もも肉を中火で炒めて、焼き目を付けます
4.鶏もも肉を端に寄せて、フライパンを傾けて、にんにくと唐辛子を弱火で香りを出します
5.にんにくの香りが出て、色が付いたら水を入れます
6.小松菜の茎の部分を入れて、鶏がらスープの素、醤油、白だしを入れます
7.沸いたら、小松菜の葉の部分を入れて、火を止めます
8.熱いうちにスープジャーに移して、オリーブオイルを入れて、粉チーズを振って蓋をします
9.パスタはタッパーに移して、オリーブオイルで和えて蓋をして完成です

あさり缶のクリームスープパスタ

■材料
・あさり缶 1/2缶
・にんにく 1/4片
・パセリ 適量
・玉ねぎ 40g
・人参 20g
・パスタ 100g
(水1ℓ 塩15g オリーブオイル大さじ1で和える)
・オリーブオイル 大さじ1
         小さじ1/2
・牛乳 200cc
・茹で汁 レードル2杯
・薄力粉 大さじ1/2
・酒 大さじ1
・塩 小さじ1/4
・ブラックペッパー 適量
・味の素 2振り

1.にんにく、パセリをみじん切り、玉ねぎは薄切り、人参は細切りにします
2.お湯に塩を入れて、パスタを規定時間茹でて、水洗いして水気を切っておきます
3.フライパンにオリーブオイルを引いて、玉ねぎ、人参を入れて、弱火で
炒めます
4.玉ねぎが少ししんなりしたら、にんにく、パセリを入れて、
香りを出します
5.にんにくの香りが出たら、薄力粉を全体に振りかけます
6.粉っぽさがなくなるまで炒めたら、茹で汁、牛乳を入れて、一度沸かしてから、弱火にします
7.酒、塩、味の素、ブラックペッパーで味付けして、火を止めます
8.熱いうちにスープジャーに移して、オリーブオイルを入れて蓋をします
9.パスタはタッパーに移して、オリーブオイルで和えて蓋をして完成です

かにかまのカルボナーラ

■材料
・かにかま 7.5g×5
・にんにく 1/4片
・卵黄 1個
・冷凍ブロッコリー 60g
・パスタ 100g
(水1ℓ 塩15g オリーブオイル大さじ1で和える)
・オリーブオイル 大さじ1×2
・茹で汁 レードル2杯
・牛乳 300cc
・コンソメ 小さじ1/2
・ブラックペッパー 適量
・塩 適量

1.にんにくをみじん切り、かにかまは適当な大きさに裂きます
2.お湯に塩を入れて、パスタを規定時間茹でて、水洗いして水気を切っておきます
3.パスタを茹でてる途中で、冷凍ブロッコリーも一緒に茹でます
4.フライパンにオリーブオイルを引いて、にんにく、かにかまを入れて、
弱めの中火で炒めます
5.にんにくの香りが出て、ある程度炒めたら、牛乳、茹で汁入れて、
沸かします
6.沸かしている間に、コンソメ、ブラックペッパーを入れて、塩で味の調整をします
7.沸いたら火を止めて、湯気が収まるまで少し待ちます
8.卵黄を入れて、ダマにならないように混ぜて、茹でたブロッコリーを
入れて、スープジャーに移します
9.パスタはタッパーに移して、オリーブオイルで和えて蓋をして完成です

かにかまのスープペペロンチーノ弁当

■材料
・かにかま 7.5g×5
・にんにく 1/4片
・唐辛子 1/3本
・ピーマン 2個
・パセリ 適量
・パスタ 100g
(水1ℓ 塩15g オリーブオイル大さじ1で和える)
・オリーブオイル 大さじ1×2
         小さじ1/2
・茹で汁 レードル3杯
・水 250cc
・ナンプラー 大さじ1/2
・塩 適量

1.にんにく、パセリはみじん切り、ピーマンは細切り、かにかまは適当な
大きさに裂きます
2.お湯に塩を入れて、パスタを規定時間茹でて、水洗いして水気を切っておきます
3.フライパンにオリーブオイルを引いて、にんにく、パセリの茎、唐辛子を入れて、弱火で香りを出します
4.にんにくの香りが出たら、かにかま、ピーマンを入れて、炒めます
5.食材にオイルが絡まったら、パセリ、茹で汁、水、ナンプラーを入れて沸かします
6.沸いたら火を止めて、塩で味の調整をします
7.スープが熱いうちにスープジャーに移して、オリーブオイルをかけて蓋をします
8.パスタはタッパーに移して、オリーブオイルで和えて蓋をして完成です

ツナと小松菜のレモンスープパスタ

■材料
・シーチキン 1パック
・にんにく 1/4片
・小松菜 1/3パック
・唐辛子 1/2本
・パスタ 100g
(水1ℓ 塩15g オリーブオイル大さじ1で和える)
・オリーブオイル 大さじ1×2
         小さじ1/2
・茹で汁 レードル2杯
・水 300cc
・ナンプラー 大さじ1
・レモン汁 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・ブラックペッパー 適量

1.にんにくをみじん切り、小松菜はざく切りにします
2.お湯に塩を入れて、パスタを規定時間茹でて、水洗いして水気を切っておきます
3.フライパンにオリーブオイルを引いて、にんにく、唐辛子を入れて、弱火で炒めます
4.香りが出たら、小松菜の茎の部分を入れて炒めて、茹で汁、水を入れて、沸かします
5.沸かしている間に、ナンプラー、ブラックペッパー、レモン汁で味付けします
6.沸いたら火を止めて、小松菜の葉の部分を入れます
7.熱いうちにスープジャーに移して、オリーブオイルを入れて蓋をします
8.パスタはタッパーに移して、オリーブオイルで和えて蓋をして完成です

ウインナーのトマトソースパスタ弁当

■材料
・ウインナー 2本
・にんにく 1/4片
・トマト缶 1/2缶
・玉ねぎ 60g(1/4個)
・パセリ 適量
・パスタ 100g
(水1ℓ 塩15g オリーブオイル大さじ1で和える)
・オリーブオイル 大さじ1×2
         小さじ1/2
・茹で汁 レードル2杯
・砂糖 小さじ2/3
・塩 適量

1.にんにく、パセリはみじん切り、玉ねぎは粗みじん切り、ウインナーは
斜め切りにします
2.お湯に塩を入れて、パスタを規定時間茹でて、水洗いして水気を切っておきます
3.フライパンにオリーブオイルを引いて、玉ねぎを入れて、少し透き通る位に炒めます
4.にんにく、ウインナーを入れて炒めて、香りを出します
5.パセリ、パセリの茎、トマト缶を入れて、トマト缶の酸味を飛ばします
6.茹で汁で濃度を調整して、砂糖を入れて、火を止めます
7.ソースが熱いうちにスープジャーに移して、オリーブオイルをかけて蓋をします
8.パスタはタッパーに移して、オリーブオイルで和えて蓋をして完成です

▼使っているスープジャー


サーモス 真空断熱スープジャー 400ml ミント

▼スープジャーレシピ色々


▼お立ち寄りくださいませ♪


YouTube

いいなと思ったら応援しよう!