![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60240903/rectangle_large_type_2_a4efba8169dad741da484f60b661cef6.png?width=1200)
焼肉チェーン店ランキング1位の「○○○」に行ってきました!
みなさん、こんにちは。
8月29日は何の日かご存知でしょうか?
そう、焼き肉の日です。みんな大好き焼肉です。
突然ですが、
飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長をしている焼肉屋をご存知でしょうか。
破竹の勢いとも言います。
焼肉チェーン店ランキング1位
「焼肉キング」
みなさんも行ったことがあると思います。
メニューが豊富で本当にテンション上がりますね。
なんとロボットを採用していました。
エンターテイメント性も高かったです。
話は変わりますが、
最近聞いた話をお伝えします。
焼肉屋のビジネススタイルの話を聞いたのでお伝えします。
焼肉とIKEAのビジネススタイルは同じだそうです。
「お客さんに仕事をさせる」
焼肉屋のビジネススタイル
通常の飲食店では調理するのは、お店側です。
一方焼肉屋はお客さんに調理をしてもらいます。
しかも前のめりに。お店側としては仕込みをするだけでいいのです。
料理長もいらなければ、シェフも必要ありません。
IKEAのビジネススタイル
IKEAはご存知でしょうか。
IKEAでは顧客自らが家具の運搬・設置・組み立てを行う「DIY(Do It Yourself)」方式を前提としています。
つまり家具を組み立てる前の状態で販売し、
安く販売をしているわけです。
家具を販売する上で最もかかるコストは、組み立てにかかる人件費です。IKEAは組み立てという仕事をお客さんにやってもらっています。
焼肉屋とIKEAのビジネススタイルは同じ。
ビジネスって面白いですね。