【考えてみた】誰かのせいにするのは簡単だけれど、ちょっとだけ自分を信じてみて欲しい
誰かが何かをやってくれなかった。会社が自分を分かってくれない。現代社会において不平不満は一生付き合って行く逃れられない負の存在ですよね。だけどそのままで良いのでしょうかーーー
__________________________________
おはようございます!
昨日アップした(苦し紛れの)記事が
いつもより早いペースでスキされていて驚きました。
みんななんだかんだで書くこと無くて悩んでるんだな〜
分かります。めちゃくちゃ分かりますよ。
私も毎日頑張るので一緒に歩んで行きましょうね!
ところで最近ふと思ったのですが、日本の映画やドラマって勧善懲悪ハッピーエンドの話が多いようか気がします。
とにかく視聴者からした善と悪がハッキリしている。
もちろん私たち視聴者は”善”を応援しますよね。善が一致団結して悪を倒す。
見ていてスッキリしますし気持ちが良いです。
ですが、あまりに”悪”がテンプレ化するのも考えものかなーっと。
「上司から◯◯されました」「友人から◯◯と言われました」というエピソード、SNSでもよく見ますよね。
昔は私自身もこういう考えが強かったかもです。
あの人がもっとこうしてくれたら良いのに〜
とかよく言ってました。
今考えるとめちゃくちゃ、メンがヘラってました笑
被害者意識ってやつです。
◆誰かや何かの被害者になりに行くことは簡単
状況が悪いときは誰かのせいにしてしまいたくなりますし、実際に誰かのせいだった場合もあるでしょう。
ですが、そこをちょっとだけ踏ん張って
「交渉する」という力が自分にはあるということを信じてみて欲しいなと思います。
つまり、自分の力で未来を変える手段もあるよということです。
自分で何かを決めて行動するのってめちゃくちゃストレスなんですよね。
いっそ上から指示されたほうが楽だったりするんですよ、これが。
なので適当に愚痴を言ってある程度の共感を得ることで溜飲を下げちゃう。
このサイクルあんまり良くないですよね。
あと自分がその人の被害者でいる限り、その人が変わってくれるのを待つしか自分に選択肢か無くなるんですよ。それは、つらすぎる。
じゃあそのサイクルから抜け出す為に何をしたら良いかというと、小さな成功体験を積み上げるということです。
自分の責任で自分の裁量でできることを一つでも良いので作ってみてください。
noteを書くことでも良いと思います。
他人の介入が無い場所で何かを続けることができれば確実に自信になります。
そろそろみなさん新生活が始まることですし、
小さいことからで良いので自分を信じる練習始めてみませんか?
今日は被害者意識をちょっとだけ脇に置いといて、自分を信じる力を磨こうというお話でした。
それではまた明日お会いしましょう〜
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?