![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20831089/rectangle_large_type_2_585f29d0a0c7aaf388a7eb9409c1b92d.jpg?width=1200)
【第3回】ワードプレス開設
こんにちわ,松越省吾です。
今回はワードプレスの開設までを紹介していこうと思います。
1, お名前.comにログインする
2,ドメインをクリックする
3,ドメインのネームサーバーのその他をクリック
4,その他の選択し,その他のネームサーバーを使うをクリック
5,+を選択して5つ項目を出し,以下をそれぞれの欄に記入する
ns1.xserver.jp
ns2.xserver.jp
ns3.xserver.jp
ns4.xserver.jp
ns5.xserver.jp
6,確認をクリックしokを選択
7,次にxserverにアクセスし,ログインしましょう!
8,ドメイン設定をクリック
9,ドメイン設定追加を選択し,自身ドメインを記入し,確認画面へ進むをクリック
10,追加するをクリック
11,左のリストからwordpress簡単インストールをクリック
12,wordpressインストールを選択し,情報を記入する
ブログ名は最初は何でも大丈夫です。松越ブログでもおkです。
ユーザー名は,覚えやすいものにしてください。
キャッシュ自動削除やデータベースはこのままでokです。
13,確認画面に進み確定する
SSL化
14,サーバーパネルに戻りSSL設定をクリック
15,自分のドメインを選択する
16,独自SSL設定追加を選択し,確認画面へ進むをクリック
CSR情報は入力しなくて大丈夫です。
17,ネームサーバーを変更して認証に選択が入っていることを確認し,確認画面へ進むをクリック。
18,追加するをクリック
19,サーバーパネルに戻り,.htaccess編集を選択
し,自分のドメインを選択する。
20,.htaccess編集をクリック
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} !on
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
こちらを書かれている文の下もコピペし,確認画面へ進むをクリックする。
21,実行するをクリック
22,3時間ぐらい開ける。
23,wordpress簡単インストールをクリックし,管理画面URLをクリックし,ログインする。
24,次に左上の三本線→設定→一般と進む
25,wordpressアドレスとサイトアドレスの,
http://をhttps://に変更し下に行き変更を保存する
これでSSL化が終了になります。
これでブログの開設が完了になります。
これは誰でも知って言う情報になりますし,テクニックもクソもないので全て無料での公開になります。
次はブログの設定になります。ではそちらでお会いしましょう!
僕の生き方や考え方に共感してくれたり,応援したいと思ってくださったらサポートお願いします! このお金は私の挑戦資金になります。 ※サポートしていただけたら文章の最後に名前を載せさせていただきます。