60歳を超えてのblender学習。進捗遅いけどね。
若い方々に比べたら、なかなかに進捗は遅い。
しかしながら、確実に一歩づつ進んでる。
すでに、60歳を超えた私には、時間がない。
読書や、映画、舞台など、気になるものはある。しかし、それは捨てた。
時間がないのだ。
とまあ、悲観的に聞こえるかもしれないが、今まで散々に楽しんできたので、インプットはここまで。これからは、アウトプットに専念するだけだ。
私が、人生に学び、感謝し、後悔し、感じてきたことをアウトプットする。
それが、私の為すことだ。
具体的に言うと、VR世界に子供達のカウンセリングルームを作りたいのだ。
それに必要なのは、AIによるサポートと、その解答が画一化しないようにするエフェクトとしての物語。
そして、その物語に私が選んだのが「観音経」である。
blenderを学ぶのに、いろんな動画を参考にさせていただいてる。本当にありがたい。しかし、そこで学んだことを通じて、感じたことがある。
一つは、解説動画に沿って、順序よくやればできるが、それでマスターしたとは思わない。たとえば、1→2→3でやってみたことを、1→3→2でやってみる。失敗することがあれば、その構造が見えてくる場合がある。
二つ目は、ショートカットは便利だが、それを覚えることが目的ではない。自分にとっての繰り返し作業が出てきたら、それのショートカットを覚える。学ぶ事に効率化を求めてはいけない。
さらに付け加えると、メニューから覚える方が、ソフトの構造が理解できる。
私は、元デザイナーでイラレを30年使い続けてきた。ver.3からだ。
その経験からも、ソフトをマスターするのに必要なのは、目的だ
マスターすることを目的にしてはいけない。
blenderを勉強している皆様。特に頓挫している方に伝えたい。
目的を持つこと。効率化を求めないこと。
つたなくてもいいから作品を完成させること。
頑張りましょうね〜!