![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109524425/rectangle_large_type_2_b8823f296a4af89137743aebf98c1459.png?width=1200)
【ゲームレビュー106】PSPプレイした?
こんにちは。ホントは題名を「PSPの名作たち」として投稿しようと思っていたのだが、一つ前に投稿した「バイトヘル2000」以外でプレイしたゲームの記憶がない!どうしようと思い、家の戸棚の奥をあさってみたところ、本体は見つからなかったが、ソフトはいくつかでてきたので、そのソフトたちを中心にダラダラ書いてみようと思う
■「ワールドサッカーウイニングイレブン10」 コナミ 2007年(PSP the Best)
![](https://assets.st-note.com/img/1687919616312-s6zcw6FnNU.png?width=1200)
こちらは何となくにプレイした記憶がある。ウイイレシリーズは、スルーパスやフェイントなど複雑な操作が必要だったので、それほど使いこなせていないPSPでは、あまり楽しめなかったような気がする。ただ、PSPでもパクチソンは大活躍だったに違いない。詳しくはこちら
■「クライシス コア ファイナルファンタジーVII 」スクウェア・エニックス 2007年
![](https://assets.st-note.com/img/1687920059886-r5c1Dixp6D.png?width=1200)
FFⅦに登場した、ザックスを主人公としたスピンオフ作品
FFⅦの外伝的な作品を総称して「コンピレーション・オブ・ファイナルファンタジーVII」と呼んでおり、このソフトはその第4弾。因みに他には下記がある
『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』
『ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII』
『ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII』
『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』
全く存じ上げませんが・・
恐らく、かみさんが購入したのだと思う。当時、FFシリーズを中心にスクウェアのRPGのソフトを買いあさっていたんだな~
「JEANNE D'ARC」ソニー・コンピュータエンタテインメント 2006年
![](https://assets.st-note.com/img/1687921503463-2IWWwIbaac.png?width=1200)
???は、はじめまして。いや、どこかでお会いしたような気が致しますw
こちらも恐らく、かみさんが買ってきたのだと思う。携帯(持ち運べる)ゲームって画面共有がしづらいので、ソファーに寝転んでプレイしていたりすると、分からないよね。シミュレーションRPGのようで、ジャンヌ・ダルクの史実に基づきファンタジーの要素も加え、ゲーム進行していくようです。ソニーから発売されているので、面白いはず。私は、ジャンヌ・ダルクの生い立ちから学ぶ必要がある
■「ことばのパズル もじぴったん大辞典」ナムコ 2005年(BEST)
今の家にはなかったが、もじぴったんのPSPバージョン(動画は「ことばのパズルもじぴったんアンコール」)を持っていた。あまり得意じゃなく、ほぼ運任せだった。意味は分からないけど、タイムリミットがせまってくるし、一か八か、エイ!「なむ」・・が成り立ったりすると気持ち良かった。伝わりますか
![](https://assets.st-note.com/img/1688560440428-cAJT2xli5Y.png?width=1200)
■まとめ
PSPについては以上で終了。次はPS3かな。だんだん現時間に近づいてきているのに、どんどん記憶が曖昧になっていく感覚がが気持ち悪い。
小学校の時に覚えた、ブルネイの首都(バンダルスリブガワン)スリランカの首都(スリジャヤワルダナプラコッテ)はいつまでたっても忘れないのに、〇〇みたいに髪を緑にしようかなって言おうとしても全然名前がでてこない。何度覚えてもだ。〇〇はビリーアイリッシュw。検索すればすぐでてくるからまぁいっか
いいなと思ったら応援しよう!
![こーさんち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38529940/profile_2817de3840b39d2139a884d757af9746.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)