
【MHWI】対ミラボレアス装備【操虫棍ソロ】
※最終的に11分まで出来ました。
現在使用している対ミラボレアス操虫棍ビルド
スキルてんこ盛りである。
ミラボレアス操虫棍(真・黒龍棍)は武器会心が"カスタム強化込みでマイナス20%"です。一見すると使いにくい印象ですが、傷アリ会心だと話は変わります。
Ver15.01からクラッチ傷付けの持続時間が3分に増加
最初からしてくれ!なんて言いたくなるぐらいの改修ですね。これによって傷アリ前提の立ち回りが視野に入ります。
傷アリ弱点特効で会心率100%
武器(ー20%)+見切り7(40%)+攻撃4以上(5%)+弱点特効[傷](30+20%)+挑戦者7(20%)+力の開放2(20%)= 115%
力の開放の採用理由について
ジャンプを使う関係上、スタミナ維持は難しく渾身ではなく”力の開放”を採用しています。
ミラボレアスはスリップダメージが多いので、そこも発動させやすいポイントかなと。
力の開放2の理由
ミラボレアスは頭破壊ダウン時間が長く、貴重なダメージチャンスです。しかし、ソロの場合は常に頭と胴に傷アリとは限りません。
傷なし状態の頭を攻撃する場合、”力の開放1”だと下記になります。
武器(ー20%)+見切り7(40%)+攻撃4以上(5%)+弱点特効(30%)+挑戦者7(20%)+力の開放(10%)=85%
力の開放2にすることで95%。会心も安定します。
力の開放を1に落として別スキルを追加するのもアリだと思いますし、私も考えています。
今後の目標
目標タイムは操虫棍ソロ12分