![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162105584/rectangle_large_type_2_01f51ae906952190f89feddfa76004c9.jpg?width=1200)
【緊張】はじめてのnote
はじめまして!しおさきと申します。
不特定多数の目に触れる場に文章を投稿するのは初めてなので、楽しみと不安が入り混じっております。文章もおかしなところがあると思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです。
ササっと自己紹介
・そこらへんの高校生。バリバリ文系。
・チーズ好き。舌も子供なのでカビチーズは受けつけません。給食に出てきたキャンディチーズは飲み込みたくないほど好きだった記憶。
・Mrs.GREEN APPLE好き。歌詞が素敵です。背中を押して欲しい時、落ち込んでいる時、ハイテンションな時など、どんな気分でもわたしに寄り添ってくれる曲たち。彼らを知らなかった頃のわたしはどうやって生活していたのやら。
・活字好き。とはいえ最近はスマホ中毒気味で、読書量が大幅に減りました。小学生の頃は先生や親にも呆れられるほどの本の虫だったのに……。
・小鳥好き。自分で撮った小鳥たちでカレンダーを作ったり、寝る前に小鳥の写真集を眺めたり。
・虫とお肉の脂身や筋が苦手。
なぜnoteを?
noteを始めることにした理由を簡単にお話しします。
①文章を書く練習をしたい
小説を書くことはあるのですが、毎日◯文字ずつ書く、など継続して文章を書いたことがありません。noteという公の場に定期的に投稿をすることで、継続力を磨きたいなと思いました。
②普段考えていることを発信したい
生活する中で考えることを、自分で消化するだけでなく人に伝えたい。誰かのちょっとした一言で傷ついたり、過去の言動を悔いては恥ずかしさに悶えたり。自分の内側で渦巻く感情たちを言葉にして外に出すことで、より思考が深まるような気がしています。
そんなわたしだからこそ、やはり投稿をすることに対しては不安が大きい。自分の文章が誰かを傷つけてしまったらどうしよう、自分の文章をバカにされたらどうしよう、そんな思いが胸を駆け巡りました。でもこのまま何も変われずに消えていくのは嫌だな、と勇気を振り絞り、この文章を書いています。noteを始めることで一歩踏み出したつもりです笑
いつか自分の文章で誰かを少しでも救えたらいいな。
これから
簡潔に自己紹介をさせていただきました。忙しさと折り合いをつけつつ、楽しく投稿していきたいと思います。おそらくエッセイのようなものがメインになるかと……。
まだまだ人間、文章共に未熟なわたしですが、応援していただけたらこの上なく幸せです。スキやフォロー、お待ちしております!
ではまたお会いしましょう!
しおさきでしたー