見出し画像

自分軸で生きることの難しさ

みなさんこんにちは!
「全ての人が自信に満ち溢れている世界を創る」をビジョンにメンタルコーチとして活動しているよしです

今回は
「自分軸で生きることの難しさ」
というテーマでお話ししていきたいと思います

あなたは
「自分軸で生きられない」
「自分軸で生きることのイメージが湧かない」
「他人のために自分を犠牲にして生きている」

このように考えたり、悩んだりしたことはないですか?

周りの人の影響で自分軸で生きることができないという人も多いと思います

私も最近まで
「自分軸で生きるってどういうこと?」
「そもそも自分軸って何?」
「どうしても他人軸になってしまう」

このように考えていたのですが、ようやく自分軸思考を意識することができています

そこで今回は
・自分軸思考とは?
・他人軸思考になってしまう理由
・自分軸思考で生きるための方法

についてお話ししていきたいと思います


自分軸思考とは?

そもそも自分軸とはどういうことを表すのでしょうか?

様々なブログや記事を見ていると次のように書かれていることが多いです

・自分がどう生きたいのか、何を大切にしたいのかといった価値観やビジョン、その先にある目的のこと
他者の期待に左右されず、自分自身の信念や価値観に基づいて行動を起こす指針

つまり、自分軸とは
「他人からどう思われるか」ではなく
「自分がどうしたいのか?」という思考で行動するということです

例えば、
「たくさん勉強して良い大学に入って良い企業に就職した方がいいよ」
「正社員として働かなければならない」

ということを言われたり、聞いたりしたことってありますよね?

これらは他人軸思考であり
物事を「〜すべき」「〜しなければならない」と捉えているから出てくる思考です

反対に自分軸思考とは
「起業したい」
「旅行したい」
「好きなことを仕事にしたい」

など、周りに振り回されることなく自分のやりたいことをやっている状態です

この自分軸思考になるためには周りの同調圧力に打ち勝つ必要があるので
非常に難しいということなんですね

他人軸思考になってしまう理由

他人軸になってしまう理由は
「教育の影響」「周囲の同調圧力」があるからです

「教育の影響」

日本では中学校まで義務教育ですが
その義務教育が他人軸思考を作り上げていると言っても過言ではありません

例えば、学校のテストで順位を付けたり
運動会で順位を決めたりなど、他人と比較されることが多いですよね?

順位が高い人は自己肯定感が上がり、自分軸思考になることができそうですが
順位が低いと自己肯定感が下がり
「自分は他人と比べてできない人間なんだ」という他人軸思考になりがちです

人間の行動は95%が潜在意識によって決定されていると言われていて
そのほとんどが6歳までに形成されるんですね

例えば、ご飯を食べるときに
・箸を持つ
・茶碗を手で持つ
・箸で食べ物を取る
・食べ物を口に運ぶ
・食べ物を噛む
・飲み込む
このようなことを意識して行っているという人はほとんどいないですよね?

みなさん無意識のうちにこれができていると思います

つまり、この潜在意識が作られた状態で義務教育を受けるため
他人軸思考になりやすいということなんですね

また、親の影響も大きく
育てられ方によって自分軸思考でいられるか他人軸思考でいられるかも変わってきます

例えば、私は母子家庭で母親から
「お金がないからダメ」
「危ないからそれはやってはいけない」

など、自分がやりたいと思ったことに対して否定されることがあったんですね

このように親から否定され続けてしまうと
周りの目を気にして、「これをしたら怒られるからやってはいけないんだ」
という思考が無意識に出てきてしまうんですね

実際、私は自分軸思考で生きていけるようになるまでかなりの時間を要してしまいました

今までは
「正社員として働かなければいけない」
「周りに合わせて行動しなければいけない」
「世間一般的な普通の生活をしなければいけない」
など他人軸思考だったのですが
自分のやりたいことをやらないと後悔するという思考ができるようになってから
自分軸思考で生きることができるようになったんですね

このように親や学校教育の影響で他人軸思考になりやすいということです

「周囲の同調圧力」

これは日本人特有のものだと思います

例えば、
「たくさん勉強して良い大学に入って大企業に就職できたら幸せになれるよ」
「正社員として働いていれば安泰」
「正社員以外で働くことは良くないことだ」

など、言われたり聞いたりしたことはないですか?

または、このようなことを言われなくても
なんとなくこんなことを思っているんだろうなと察した経験ってないでしょうか?

特にHSS型HSPの方は相手の考えていることを察する能力が高いので
上記のようなことに気づく人が多いと思います

周囲の同調圧力のせいで生きづらさを感じている人が多くいますし
私もその影響で生きづらさを感じていた1人です

私が母親に正社員を辞めて起業したいということを勇気を持って伝えたときも
「国民保険はどうするのか、住民税はどうするのか、家賃はどうするのか」
など、現実的なことを言われました

さらには
「あなたは公務員が向いている」
「ここの企業に就職したら?」
「年収の高い会社を辞めるなんて本当にもったいない」
など言われることがよくあり、私のことを思って言っていると思うのですが
私からすれば
「家族とはいえ、なんで自分の人生を他人に決められなければいけないのか?」
と思ってしまうんですね

以前の私であれば
「たしかに正社員で働いた方が安定しているし家族も安心するよな〜」
という思考になっていたと思いますが
自己理解に自己投資をしてきた今の自分であれば
「正社員なんておもしろくない。どうせ続かないんだから、自分でビジネスを構築して成長したい。」
という思考をすることができているんですね

また、ある方が
「この世は同調圧力に打ち勝った時に楽園になる」
という言葉を発信していました

つまり、この世の常識を自分の中で覆すことができたら
自分らしく生きることができるということなんですね

自分軸思考で生きるための方法

最後に自分軸思考で生きるための方法についてお話ししていきたいと思います

自分軸思考で生きていくためには
・人に頼る
・環境を変える

この2つが重要だと思っています

「人に頼る」

まず自分軸思考になるためには
人のサポートを受けることが最も効率が良いです

例えば、私はこのブログを開設した当初1人で記事を書いていたのですが
1人で行動するとどうしても
「この記事を書いて本当に読まれるのだろうか?」
「このまま書き続けて何か変わるのだろうか?」
「やっぱり自分には才能がないのかな…」

など、ネガティブ思考になることが多かったんですね

そこで私は、以前から知っていたある方のコーチングを受けることにしました

まだ、受け始めてから2ヶ月も経っていないのですが
自分の成長をより強く感じることができるようになったんですね

あなたも私のように1人で行動していてネガティブ思考になった経験があるのではないでしょうか?

例えば、ダイエットをしようと思ってジムに通い始めたけど
結局ジムに行くことが面倒になってしまい、月会費だけ無駄に払ってしまった

資格を取ろうと申し込みをして独学で勉強していたけど
だんだんとやる気がなくなって勉強する時間が短くなり、合格できなかった

など、1人で行動すると継続することが難しくなってしまうんですね

ダイエットであれば、パーソナルトレーニングを契約する
資格取得であれば、講座を受講する
というふうに誰かの力を借りることで成功する確率を高めることができるということです

また、関わる人も重要になってきます

例えば、私の母親は私とは価値観が異なるので
母親に頼ってしまうと他人軸思考を変えることができなくなります

反対に私のコーチは自分軸思考で生きることができているので
どれだけ私が他人軸思考になっていたとしても客観的なアドバイスをしてくれるので
自分軸思考になることができるんですね

つまり、自分軸思考で生きている人と関わることができると
自分も自分軸思考になっていくということです

「環境を変える」

もうひとつは環境を変えることです

これは最近感じたことなのですが
リゾートバイトの契約期間が終わって一旦実家に帰ることになったんですね

そして、実家で過ごしていると快適すぎて行動できないということがわかりました

家族と過ごしてしまうと「コンフォートゾーンに戻る」ということなので
どうしても「このままでいいや」という思考になってしまうんですね

つまり、自分が快適と感じる環境で過ごすと
自分の思考を変えることができない
ということです

ではどの環境に属せばいいのか?というと
「自分が無理なく努力できる環境」に属することが大切です

例えば、私の場合は実家にいると成長するという価値観を満たすことができないので
実家を出て暮らすという選択をしているんですね

そして、固定費をできるだけ減らして暮らしたいと考えているので
食費や住居費などの固定費がかからないリゾートバイトをして生活しているということです

また、仕事内容においても自分のビジネスに使う時間をしっかりと確保したいと思っているので
正社員ではなく、アルバイトという形を敢えて取っています

このように自分の価値観を満たすことができる環境に属すると自分軸思考で物事を考えることができるということです

つまり、自分軸思考で生きるためには
「自分軸思考で生きている人と関わる」
「自分の価値観を満たせる環境で過ごす」
この2つが自分軸思考で生きる方法だということです

ですから、もしあなたが
「自分軸で生きられない」
「自分軸で生きることのイメージが湧かない」
「他人のために自分を犠牲にして生きている」
このように考えているのであれば、ぜひこの記事を参考にしてみてください!

それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

公式LINEで質問・相談受け付けています🔽

無料のコーチングセッションも募集しておりますので下記の記事もぜひご覧ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?