家族とはなんぞや?
こんばんは
はじめまして
もう、ここ5年ぐらい?
もんもん、モヤモヤしている事があり
なかなか
モラハラ、フキハラ気味の旦那さんに
言えずにいる
昭和な考えかもしれないが
結婚したら旦那さんが一家の長になるわけだから
どんと構えて、親の事は一旦置いておいて
私と子供の3人の生活を安定させる
いつまでも〇〇さん家の
息子さん気分では困りますよね
家を買う時に
「親に相談しなくちゃ」とか
「親に見に来てもらわなくちゃ」の
発言がでたあたりから自分の中で
違和感がモヤモヤ
親は関係なくない?
だって自分が決めて住む家だよ?
一家の主は貴方ですよ?
お互いの実家の間の地域が良いと
何軒も物件をみるけど
あーでもない
こーでもない
この地域でこの値段は高すぎる
場所が良くない
だが実際に値段をみては
「俺の給料で買えるかな」
と、びびり
買えたのに買わず
私も当時は、働いていたので
資金的に問題はなかったのに
妊活でやむなく退職し
一馬力になりました
物価は10年で変動し
コロナ禍もあって
2024年現在、値が跳ね上がりました
ここから先は
374字
¥ 100
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?